忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が町に今冬初の積雪です。
去年は積もらなかったのですが、今年はどうでしょうか…。

積もる様子を見ていると、舗装された道には積もらずに、土が見えている部分にだけ積もっていくのが面白いですね。
明日あたり、塩カルの出番か…?(笑)



PR
携帯からこんばんは、理事長です。
どうも今日、自分の妙な意地を自覚しました。
塾の授業で所謂『解法を知らなきゃ解けない』問題をやったのですが、プリントを前にして苦悶する私に先生が
「こうしたら簡単じゃない?」
と、解法のヒントをくれる訳ですよ。
元々それが狙いの授業なので当然と言えば当然なのですが、それがどうにも気に食わなくて、
「…じゃあこのまま解きます」
と、無理矢理な方法で解きました。可愛くないガキだな、と、ついさっきのことながら反省です。(苦笑)
何やら自分は、思考を巡らせる余地のないままに『攻略法』をポンと出されるのが嫌いなようです。
公式は覚えますよ。戦うためのアイテムですから。(笑)
でもその使いどころまで見せられたくないな…と。
そんなことを友人に話したら、

「…今更?」

と言われました。(苦)
友人曰わく、今まででもわたしが先生のヒントを無視したことが何度もあったそうで…。
…すいませんでした、先生…。(土下座)
これからは気をつけます、直るかどうかは別として。…別として。
とにかく、自分のことが一つでも分かるのは得した気分ですね、というお話です。



さてさて、突っぱねた解法を「まだ身につけてないのか」と言われるのは更に悔しいので、週末までにマスターしてきます。(笑)
AP貯めねば…!
取り敢えず生きてます…。
明日がテストなので、諸々の返信や確認は明日に。

小学生時代の恩師に会ってきました。
久しぶりに沢山話せて嬉しかったです…!
先生には息子さんがいるのですが、彼はまだ中学二年生とのこと。
ならば、と、息子さんに一言。
『数学は数字だけで解いたらいかんよ』
後々苦労するからね…。(切実)
日本語で考え方を説明できる力は、やっぱり重要ですよ。
○会の数学の答案に必ず『説明不足です』と書かれる理事長です。(苦)



目安箱への返信ですが、携帯打ちなので短めです。

森蘭丸の方。
>ああ!あのコですね!
ウサ耳で鎌持ってて黄緑髪で、空中戦ステージで非常識な攻撃範囲を誇る割には攻略方法が地味な(強制終了)
…ゲフゲフ、すいません調子に乗りすぎました。
どこの蘭丸かによりますが、取り敢えずサクラ5の蘭丸は好きですよ。
戦国無双はビジュアルだけ見たことが…多分、あります。
バサラも多分…。弓でしたっけ?
どの作品でも可愛い系なのは共通していた気がします。(笑)


絵チャの方。
>申し訳ありませんが、画像作品を投稿・公開できるようなCGIは設置できません。
学園キャラを描かないこと、と決めての設置なら可能なのですが、それでは二次サイトになってしまいますので…。
アイコン配布サイト様の規約に「アイコンを元のキャラとは別のキャラとして作品を作らないで下さい」といったようなことがあった…と記憶しています。
また後で確認するつもりですが、恐らく絵チャットの設置は難しいかと…。
でも置けたら置きたい…ですか、ね?
実は以前にもお絵かき掲示板の希望はありました…。
…同様の理由から設置していませんが。
もし他のキャラレスサイト様で実現している例がありましたら、是非お知らせ下さい…!
参考にします。




では、四字熟語を詰め込んできます。
今し方、父方の親戚宅から帰還しました。
携帯から失礼します。
いやー…大変だった。
父には兄と妹がいて、それぞれ結婚しているので、祖父母も合わせるとかなりの人数になります。
大人数が集まれば宴会しか無いわけで…。(沈)
帰る時にグデグデ状態の父を心配してか、叔父さんが駅まで見送ってくれました。

父以上にグデグデなのに。


酔っ払い2人は面倒見切れない…!と絶望していたのですが、幸運なことに伯父さん(下戸)が付いてきてくれました。
本当に感謝です伯父さん…。
なんとか家に帰ってこれましたよ。


以下、目安箱への返信です。
携帯打ちのため短めですが…。


『個人日誌~』の方。
>はい、共同日誌を希望する声が多数でしたので、生徒日誌は共同制になりました。
学園日誌での連絡を忘れてしまい、すいませんでした…。
生徒日誌は先日の更新で設置しましたので、覗いてみて下さいね。


ハッカ好きの方。
>美味しいですよねハッカ…!
ちょっと仲間外れ感がありますが、人気は高い味だと思います。
ちなみにサクマ式よりもサクマの方がハッカが多いらしいですよ。(笑)
わたしは赤缶派ですが…。
たまに出てくるハッカとチョコが愛しくて仕方ありません。



画像は伯父さんからのお土産。
北京オリンピックの記念グッズだそうです。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]