忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の昼食は食堂で食べました。
私の学校のセールスポイントの一つは、『公立にも関わらず食堂がある』ということなのですが…実は今まで利用していませんでし、た…。(苦)
生徒会からも引退したことなので、思い切って食堂デビューです。


醤油ラーメン300円。
コショウをざんざか入れて食べたら体が温まりました。(笑)
それなりに美味しかったのと、学校で麺類を食べられたのが嬉しいです。
混んでるかな、と思いきや余裕で座れ…。
味をしめたので、これからたまに利用したいものです。


PR
一ヶ月近く記事を空けてしまいました……こんな事態は初めてですね。(沈)


そろそろ進路決定をしなくてはいけない時期…の、ハズなのですが。
一向に学部学科の決まらない今日この頃。
選択肢が少ないのは問題ですが、多すぎるのも困り者ですよ。
先生には呼び出されるし…なんだか焦ります。(苦)


てな訳でそろそろ本格的に受験勉強スタート。
この一ヶ月遊び呆けてきたので、気合入れないとまずい感じです。
某ベネッセ模試も苦い結果でしたし。(沈)
とりあえず当面の目標は積分嫌いの克服……。


こんな身分じゃなければIDLE M@STER欲しいんですが。
あずさ・律子・千早がものっそい好きなので、今度出るPSPの月版は正に理想…!
ぐはっ…誰かわたしに素敵なあずさボイスと律子メガネと千早歌唱を……!
千早の声は特に好きって訳じゃないけど歌うと小気味良い。(笑)
修学旅行から帰還……しちゃってました。(え)
いや、まあ…ええ、結構ハードでしたよ。予想以上に疲れたので今日はゆっくりダルダルしてようかなー、と思っていたのですが、

塾でした。(沈)

明日はダルダルします。別に日ハムの投手とは何ら関係ありませんが。



塾帰りに、普段はなかなか寄れない書店に行きました。
何故かわたしの生活圏には大きな書店がわんさかあるのですが、ここの何が貴重かというと、

BLの蔵書数がハンパない所

に尽きます。堂々BLをズラーッと平置きする度胸。素敵だ。
ほぼ一区画BLなので、有名所はもちろんマイナーまで揃ってる感じ。
ドラマCDでやや不完全燃焼だった『シナプスの柩』の下巻を買いたかったのですが……。
800円以上するのでやめました。(苦)
な、何であんなにするんだろうか……幻冬社の暴挙?
そもそもあの作品はストーリーには惚れてますがキャラのみてくれは全然ツボらなi(ゲフゲフ)なので諦めます。
BLこええ、とコーナーを後にし、適当に書店を徘徊し、前々から気になっていた『西洋骨董洋菓子店』の文庫版1・2を買いました。
……で、さっきまで読んでいたのですが。

思いの外ハマッた……!

キャラがそれぞれきちんと立っていて非常に掴みやすいし、言動がいちいち可愛い。(笑)
特にちーちゃん……!あのなんちゃってハードボイルドはわたしを萌殺す気です。
作品全体の中身は特にBLモノではありませんが、真正ゲイが一人いるのでそれっぽい話もちらほら。
ってか小野……メガネがとてもツボなのですよ……でもあまりに超越し過ぎてBLの域を越えてるよね君は……。
でも大好きさ小野!リバっぽい所も大好きだ。でも何か見てると受寄りだよね。(笑)
非常に気になるので、

明日早速3巻買って来ます。

みんな幸せで終わるといいなー。

朝6:30になりました。
おはようございます…。
今日は1日丸ごと自由に京都観光の日です。
バスに乗ってあちこち見て回りますよ…!


では、同室の二人と朝食に行ってきます。
平等院鳳凰堂…中学時代に漢字が書けなくて苦しんだ思い出がありますが。
中は博物館になっていて、沢山の菩薩様が展示してありました。
綺麗でしたよ…!



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]