キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在午前5時…外が明るくなりました。
昨晩は11時頃までPCやっていたので、その分が深夜に回りました…それでも完全には埋まりませんでしたが。
まず帰宅も遅かったしなあ…。(苦)
とりあえず、あと一時間ほど寝ます。
それだけでも随分違うので。
昨晩は11時頃までPCやっていたので、その分が深夜に回りました…それでも完全には埋まりませんでしたが。
まず帰宅も遅かったしなあ…。(苦)
とりあえず、あと一時間ほど寝ます。
それだけでも随分違うので。
PR
人間誰しも皆不覚ってある訳ですよ。
だから許して……
カタギリ誕生日おめでとうーって2日遅れたっ!
いやホントゴメン。リアルの友人の誕生日も覚えていないくらいの私が、二次元の人の誕生日なんて覚えてるハズがないですよ。
友人から
「そういえばこの間カタギリの誕生日だったよねー」
って言われて驚愕しました。
普段散々好きキャラ宣言してるのにお決まりの誕生日記事とか書かなかったね自分……。
二期に出てくることを期待してます、ビリー。
生徒会で一年間一緒だった人から「砂鞍ちゃんってもっと硬派だと思ってたのにねー」って言われました。
居残り作業で疲れがピークに達し、色々と発言がおかしくなってきた時に。
言うこときかないエクセルに
「なるほどこう来るか…!」
「くっ…わたしのテンキーが苦手という弱点を的確についている…」
「そこで歪むとかよそうよ~」
等など呟いていた怖い状態の時に。
……うん、ゴメン。
普段はそれほどテンション上がらないくせに、上がる時は周囲の人を置いてけぼりにしていきますよ。
学校が無人になるまでいたので、生徒会室を出るときに、思いっきり
「誰かいませんかーーーーっ!」
と叫んでみたりしてました。馬鹿でした。
こんな「実は硬派じゃなかった」わたしと、あと一期……生徒会でお願いします。(苦)
だから許して……
カタギリ誕生日おめでとうーって2日遅れたっ!
いやホントゴメン。リアルの友人の誕生日も覚えていないくらいの私が、二次元の人の誕生日なんて覚えてるハズがないですよ。
友人から
「そういえばこの間カタギリの誕生日だったよねー」
って言われて驚愕しました。
普段散々好きキャラ宣言してるのにお決まりの誕生日記事とか書かなかったね自分……。
二期に出てくることを期待してます、ビリー。
生徒会で一年間一緒だった人から「砂鞍ちゃんってもっと硬派だと思ってたのにねー」って言われました。
居残り作業で疲れがピークに達し、色々と発言がおかしくなってきた時に。
言うこときかないエクセルに
「なるほどこう来るか…!」
「くっ…わたしのテンキーが苦手という弱点を的確についている…」
「そこで歪むとかよそうよ~」
等など呟いていた怖い状態の時に。
……うん、ゴメン。
普段はそれほどテンション上がらないくせに、上がる時は周囲の人を置いてけぼりにしていきますよ。
学校が無人になるまでいたので、生徒会室を出るときに、思いっきり
「誰かいませんかーーーーっ!」
と叫んでみたりしてました。馬鹿でした。
こんな「実は硬派じゃなかった」わたしと、あと一期……生徒会でお願いします。(苦)
最早バイハしか頭にありませんが……。
前々から読みたかったTyrant who fall in love……「恋する暴君」の原作を読んできました!
今日は生徒会の方で色々とごたごたあって、帰宅も遅くなるような疲れようだったので…ね。
そして一巻の感想ですが。
なんかもう、
森永が予想以上に怖い
ことにビックリしました。
何この子!笑ってないよ!シリアスシーンになると若干顔立ちが変わるんだね森永……!
ドラマCDで聴いた時に「俺の『好き』は、こういう『好き』なんです」ってところのセリフ、あれはかなり楽しそう…っていうか、嬉しそうに言うセリフなのかなー、なんて思っていたのですが。
現作無表情。(苦)
これじゃ本当に脅迫ですよ森永さん……。
そういえば、この作品で一つ納得いかない部分が、その「森永の退学が巽先輩にとっての脅迫材料になるのか」についてなのですが……。
や、別に誰だって自分のせいで大学辞められたらたまったもんじゃありませんって。
きっと先輩はそういう意味で「脅迫」と言ったんじゃなかろうかな、と。
それが特に何の議論もなくストレートに流されたので、ドラマCDでかなりひっかかっていた部分でした。
原作では先輩が森永のことを心配する場面が少し多めにあったので(ピンセットを渡してくれる助手の存在を無意識に期待する場面は可愛かった……!)CD版よりも不自然ではなかったように思いましたが…。
そんなわけで暴君の二巻も読みたいな、なんて思いながら明日のテストに臨んで来ます。(笑)
マークシートなんてなくなればいいよ…!
前々から読みたかったTyrant who fall in love……「恋する暴君」の原作を読んできました!
今日は生徒会の方で色々とごたごたあって、帰宅も遅くなるような疲れようだったので…ね。
そして一巻の感想ですが。
なんかもう、
森永が予想以上に怖い
ことにビックリしました。
何この子!笑ってないよ!シリアスシーンになると若干顔立ちが変わるんだね森永……!
ドラマCDで聴いた時に「俺の『好き』は、こういう『好き』なんです」ってところのセリフ、あれはかなり楽しそう…っていうか、嬉しそうに言うセリフなのかなー、なんて思っていたのですが。
現作無表情。(苦)
これじゃ本当に脅迫ですよ森永さん……。
そういえば、この作品で一つ納得いかない部分が、その「森永の退学が巽先輩にとっての脅迫材料になるのか」についてなのですが……。
や、別に誰だって自分のせいで大学辞められたらたまったもんじゃありませんって。
きっと先輩はそういう意味で「脅迫」と言ったんじゃなかろうかな、と。
それが特に何の議論もなくストレートに流されたので、ドラマCDでかなりひっかかっていた部分でした。
原作では先輩が森永のことを心配する場面が少し多めにあったので(ピンセットを渡してくれる助手の存在を無意識に期待する場面は可愛かった……!)CD版よりも不自然ではなかったように思いましたが…。
そんなわけで暴君の二巻も読みたいな、なんて思いながら明日のテストに臨んで来ます。(笑)
マークシートなんてなくなればいいよ…!
そういえばさっき送信した記事のタイトル。
本文との関連なんてありませんでしたが、あれは今日のわたしの脳内状況です…よ。
何故か朝から『人として軸がぶれている』が頭に居着いています。
そしてわたし自身も充分にぶれている事実…!
本文との関連なんてありませんでしたが、あれは今日のわたしの脳内状況です…よ。
何故か朝から『人として軸がぶれている』が頭に居着いています。
そしてわたし自身も充分にぶれている事実…!
昨日PCから記事書こうとしたらフリーズしました。(沈)
ひたすらフラッグが欲しいです、最近。
近場の電気屋さんのガンプラ売り場に1000円しないであるんですよ…。
ユニオン汎用と、オーバー仕様と、ハム専用機。
もういっそオーバー2機とハム機で揃えたいくらいなんですが…!
でもユニオンブルーの汎用機も捨てがたい。(苦)
親の目とか置き場所とか組み立てる手間とか、問題が山積しているので難しいですがね…。
でもフラッグ大好きだ…!
最近、本当に版権はガンダムに偏ってる気がします。
そういえば友人が
カミアムとか有りかな…?
とか言い出しました。
個人的には微妙で、す…。
そろそろ物理の先生が来るのでこの辺でー。
ひたすらフラッグが欲しいです、最近。
近場の電気屋さんのガンプラ売り場に1000円しないであるんですよ…。
ユニオン汎用と、オーバー仕様と、ハム専用機。
もういっそオーバー2機とハム機で揃えたいくらいなんですが…!
でもユニオンブルーの汎用機も捨てがたい。(苦)
親の目とか置き場所とか組み立てる手間とか、問題が山積しているので難しいですがね…。
でもフラッグ大好きだ…!
最近、本当に版権はガンダムに偏ってる気がします。
そういえば友人が
カミアムとか有りかな…?
とか言い出しました。
個人的には微妙で、す…。
そろそろ物理の先生が来るのでこの辺でー。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。