忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ロマンスホリディ~…という訳ではないですが、只今上野です。
用事が一通り済みましたので、これから
秋葉原
へ行ってきます。
ををう、夢のアキバ…!
いつも浅草あたりをうろついているので、今回は電気街へ行きます。
パーツショップとか見てきますよ!

携帯から確認しました願書は、無事受理しました。
登録は後日になります。
しばらくお待ちください。


往復3780円…東京に来ると毎度毎度、財布が軽くなりますね。
一応関東の仲間なのに。(沈)
PR
ファイルアップ完了!
白枝祭のスタートです。
不明な点がありすぎると思いますので、ドンドコ質問してください…。
今回のイベント準備で一番大変だったのがお化け屋敷のペア決めアミダだったとかは内緒のお話ですよ。
50本縦線引いて、アルファべット(と少しの数字)を下に並べて……。
通しの名簿番号でササッとアミダしました。
特に受け攻めでは組んでいません。まず人数合いませんし、リバの人もいますしねー。
苦心のイベント、楽しんでいただければ嬉しいです。


理事長砂鞍関連のお返事は明日(今日の夜)に回すとして……。
願書は受理しました。
登録は後日になります。暫くお待ちください。
メールの件も了解ですー。


以下、目安箱への返信です。

チュッパチャップスの方
>美味しいですよねチュッパ!
フルーツフレーバーではオレンジとグレープがお気に入りです。
特にオレンジの美味しさはサクマ式と同等だと自分で思っています…!
デザートシリーズも一通り食べてみましたが、なかなかズッシリした味ですね。
このシリーズは気泡が少ない気がします。鋭く尖った気泡の縁で口内を切ることがなく、その点では良いと思いました。
そういえば、チュッパのロゴは、某有名画家がデザインしていたんですね……。
公式サイトで初めて知りました。
気になる方はぜひ、ヤフーで『チュッパチャップス』と検索してみてください。
きっと食べたくなります。(笑)
では、チュッパ話に花が咲いたところで…
コメントありがとうございました!



それではお休みなさい…。
昨日は予想通りダウンしていました……。
明り付けたままベッドにダイブして、そのまま起きたら朝だったとか…そんな7月の終わり。
諸々の返信やら確認やらは日付が変わってからにするとして、イベントの仕上げをしてきます。
なんとか間に合いそうですが…なんだかハンパなので、開始日は8月1日になりそうです。


オレオを補給してラストスパート。
明日はまた東京まで行ってきます…。
本日、とうとう
自転車のスタンドが走行中に壊れてしまいました。
バチーン、とか不審な音がしたもんで、「これはもしや…」と降りて見てみれば、見事にスタンドのバネが飛んでいました。
突起が欠けてフラットに……金属疲労ってヤツですか。
とにかく、数時間後に自転車を使う予定があったので、即行で自転車屋さんに駆け込みました。
新しく付けて貰ったスタンドは、『自動ロック式』らしいですよ。
確かに軽く止まるかも…しれないです。(基本的には何も変わりませんが)
さすがに3年以上酷使すれば壊れもしますか……。
自転車は大切に扱いましょうね。


昨日の日誌で『この作品のタイトルが分かった方は目安箱に投書ください』みたいなことを書いたと思うのですが、今目安箱を確認して驚きました。
投書で一杯……!これまでにない新記録です。
しかも皆さん当たってます。やっぱりメジャー所は強いですね……。
ええそうです。最近類似品をよく見るあの作品です。
投書の中に「年下医者×大学助教授も好きですよー」といったものが多くありましたが、それの小説版を2冊とも所持しております……。(我が家で唯一のル○ー文庫です。笑)
そして2巻目の巻頭漫画で抱腹絶倒しました。あのシリーズはやたら笑いの取り方が上手い気がしますよ…!(←そこに惚れた人)
そういえば、他の作者さんの名前を挙げてオススメしてくださった方もいましたね。
一人目と二人目は分かりませんでしたが、最後の人は覚えがあります。
某アニマルな作品の作者さんでしたよね…確か。違ってたら申し訳ありませ…!
それにしても、堂々とこういう話題を書けるあたりが『BLサイトのブログ』っぽいですね。
思えば、ここに来る方々は大半どころかほぼ全員が同志(?)なんですよね…。今更気付きましたよ……。
只今準備中のイベントでは、PL板も設置する予定です。
キャラ達を遊ばせる合間を利用して、存分にお話ししてください。



チュッパチャップスが3本で100円……。
ベンダーだと下手したら2本100円になることを考えれば、妥当なお値段ですね。
4本にしてくれたらもっと嬉しいのですが、それをやってしまうとダ○ソーが潰れてしまうような気もするので、堅い値段設定で良いと思いました。
チュッパは味によって当たり外れがあまりないので好きです。
…ストロベリーチョコは少し苦手ですが。
えらく感動しております、理事長です。
久しぶりに良作と出会いました……BLの。(苦)
や、こういうこと書いてもOKですよね?ここってBLオンリーキャラレスサイトですよね、そういえば。
むしろ今まで、BLの話題より菓子類の話題が盛んだったことの方が異常だったような気も…。
絶対『BL』ワードで検索するより、『サクマ』だの『グミ』だので検索した方が沢山の記事が釣れると思います。
それにしても良作でした……あとでゆっくりした時に感想でも書こうかと思っていますが。
げ、原作が欲しい…。
わたしはドラマCDで聴くことが多いので、CDで聴いて気に入った作品は原作が欲しくなります。
……手に入った試しはありませんが。(沈)
あ、でも唯一原作を拝めた作品がありますよ。
ラビット大てんてーが活躍(…?)する、漫画原作なのに『作中の人物が書いている』設定で小説版も発売されている、某有名シリーズは友人から借りました。
小説版はマイナーな方だけ持ってます。
この作品は色々と思い出深く、とある友人と一気に親交が深まったきっかけでもあります。
キーワードは、熊・嫌味な赤いスポーツカー・マリモ・秋川弥生……あたり、ですか、ね?今咄嗟に思いついたのがこの4つとか…これで分かる人、いるんだろうか。
…お分かりの方、目安箱に投書を。(最早本来の使われ方をしていない目安箱。笑)



話がコロコロ転がってしまいましたね……ブログは勢いで書くせいか、文章がメチャクチャになることが多いです。反省。
ちなみに、上で「良作」と言っているのは、チューリップな服(しかし『ユリ』)の弁護士さんと、ドラッグを憎む刑事さんの3部作です。
時間があったらレビュー書きたい……です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]