忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広告の変更申請をしてきました。
後は審査に通れば万事OKです。なんとか凍結解除後すぐに復活させたいですね…。
応急処置前のファイルはローカルにきちんと保管してあります。
こういうときにファイルマネージャーの有り難さを知る理事長でした。
常日頃「何故FTP使用不可…!?」とか文句言ってご免なさい、ツースタイルさん。


NHKの中学生日記で、先日放送された回は
「腐女子だって恋をする」
…だそうですね。
わたしはこの放送を見ていないのですが、友人づてに情報を聞いて驚きました。
な、な、何なんだNHK!ついに新境地へ一歩を踏み出したんですね…?
お話の粗筋は、腐女子の女子中学生が男の子を好きになりまして、同じく腐女子の友達に「腐女子に恋なんていらない」と言われて、友情と恋情の間(?)で揺れ動く……みたいな流れだそうです。
再放送が土曜日にあるらしいので、時間の都合が合えば見たいと思っていますが……本当にスゴイ話ですね。
個人的には「腐女子『だって』」のあたりにささやかな差別意識を感じました。(苦笑)
ライブドアニュースや公式サイトで詳しいことは確認できますが、恐くてまだ見ていません。
最近BLが世間で段々知られてきている現状。迂闊に街中で話せませんね。(『やおい』の解説が夕方のお茶の間に流れる21世紀)
…とまあ、こんなことを腐女子のわたしが言ったところで説得力はゼロですが。
PR
生徒会室の確認完了しました…って、理事長砂鞍のレスが返せませんでした…。(沈)
PL砂鞍のコメントのみでしたが、ご了承頂けると嬉しいです…本当にすいません。

ツースタイルさんの広告形式を変更したいのですが、受け付け時間のはずなのにも関らず、何らかの理由で出来ないようです。
とりあえず様子を見て申請してみようとは思っています…
が、ちらりと「サーバー移転」なんて単語も頭を過ぎったり。
今日は少し時間があったこともあり、軽くCSSを確認していました。
テンプレートのファイルな所為か、所々不明な点も……。
ちなみにわたしがCSS書くと汚いです。ゴチャゴチャです。(自分が分かればいいや主義)
ローカルでは正常に動くようなので(当たり前ですね…)広告の挿入タグと妙な反応起こしてるのじゃなかろうか、なんてシロート頭で考えたりもしています。
ええと…時間がないので用件のみでいきます。

昨日から今日にかけて、白枝学園が表示されない(正確には、メニューバー広告が肥大して内容を覆い隠してしまう)状態が続いていたようです。
メールにて連絡を頂いたのは昨日の夜なのですが、こちらの都合で対応が遅れてしまいました…すいません。
サーバーの広告形式が変更になり、同時にbodyタグが自動追加されるなどの機能(…?)も導入されたようなので、おそらくはその為かと。
色々と試してみた結果、原因は外部CSSにあるらしいことがなんとなく分かりました。
当方、「ド」が付くほどの初心者なので、すぐに原因となった文を見つけて直す、ということが出来ません。(沈)
加えて時間のない状況です。とりあえず応急処置として、スタイルシートを一切除いたページに差し替えておきました。
最低限の学園機能を使えるようにしましたので、しばらくはこの体制でお願いします。
時間に余裕が出来次第、ファイルの修正をしていきます。



退学届を提出された方。
自主退学を受理しました。
学園の中でも結構目立っていた生徒さん達なので、これから寂しくなりますね。
思えば、版権アイコンの持込みについて考えることのきっかけを頂いたのは、彼らの願書だったような覚えがあります。
改めてありがとうございました。
またいつでも戻って来てください。
アイコンファイルも手元にありますので…!(実は自主退学の方々のアイコンは全てあったりします)
今までありがとうございました!オフでも頑張ってください。


今日はこれにて。
凍結解除後にやることがまた増えました…。
外で雷が景気良くゴロゴロ鳴っております。
雷が盛んな地域で育ったためか、わたしはあまり雷を恐いとは思いません。
むしろ、慣れ親しんだような感覚があります。
夕立の「これが雨粒の音か!?」と言いたくなるほど煩いザーザー音と、遠くで(或いは近くで)響く雷の音と。
夏の楽しみのひとつでもあります。
そういえば、小さい頃に一度、ご近所に雷が落ちたことがありました。
幸い、我が家は無事だったのですが……思えばあの時、初めて『雷』の正体、と言いますか、何故恐いものなのかが分かったような気がしますね。
ただの大きな音じゃなかったんだ、と驚いた記憶があります。
何にしてもそうですが、「これはこういうふうに恐いものだよ」と聞かされるよりも、目の前で見た光景や、感じたことの方が強い……当たり前ですね。
どうやら雷の音は段々遠のいているようです。
避雷針以外の場所に落ちていませんように。サイレンの音が聞こえませんように。

無印良品でノート(5冊組)と「フライドミックスベジタブル」を買ってきました。
先日の日誌で「干菓子離れ」しているのかもと書いたことを思い出し、ちょっと乾いたお菓子が欲しくなって買いました。
野菜チップスはお値段も張りますが好きです。
中でもインゲンがお気に入り。
じゃがいもが多い袋に当たると、損をした気分になります……。
ポテトだったら普通にポテトチップスでいいから…!わざわざ厚切りにしなくても…。
その分、他の野菜を多く入れて欲しいものです。
ところで、無印には面白いノートが沢山ありますね。
文庫本型ノートやら、単行本型ノートやら…週刊誌型ノートなんてのもありました。
それぞれ表紙も中身も真っ白なのですが、紙の質や製本が本そのままでした。
斬新で目新しくて、個人的にはとても欲しかったのですが……実際、どう使っていいのか不明だったので断念。
どなたか、これらのノートの有効活用法をご存知の方はいらっしゃいませんか!?


今日はほんの少し長めに書けて満足です。
これからまた頑張ってきます。では。
今日は確実に時間が取れないので、午前中ではありますが、携帯から日誌を書いてしまいます。
誰かわたしに時間を分けてください…!

眠気が最大の敵となった今日この頃。
某皇帝ではありませんが、何故ヒトには睡眠が必須なのか…ちらと恨んでみたり。
眠ってる間の時間が勿体無い気がします…。
いや、徹夜明けの自分がどんなに酷い状態かは十分に分かっているのですが。
11時過ぎると眠くなる、わたしの健康脳に乾杯(完敗)。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]