キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そろそろ50人を迎えようかという白枝学園。
ここで皆様にお伺いします。
……寮、二つに分けた方がいいですか?
切実に…どうしようかと……。
今はそんなに寮会話が集中している訳でもないので平気ですが、問題は長期休暇シーズンです。
恐らく書き込み量が増える事は必至でしょう。
そうなると会話が流れやすくなり、ログがあまり残らないタイプの無料版では聊かの不安が……。
…なんて考えるのはわたしだけでしょうか。(汗)
そんなに爆発的な現象は起きないのでしょうか…。
何分キャラレス運営は初心者なので、とても心配です。
必要があれば近い内に分けようと考えています。
その場合、現行会話がある部屋はそのままで、まだ開始されていない部屋が新しい寮へ移動になるかと思います。
終了済みの部屋は…どうしましょう。
不自然なのでそのままにしておくか、数合わせのために移動させるか。
何やら大変です。
まだ漠然とした案があるだけなので、これからどうなっていくかは分かりませんが。
…そのままになる可能性も高いです。
今更東野圭吾作品にのめり込みました。
池波正太郎作品にハマった時に「遅いよ自分」と独り嘆きましたが…。
「赤い指」をちまちま読み進めています。
ここで皆様にお伺いします。
……寮、二つに分けた方がいいですか?
切実に…どうしようかと……。
今はそんなに寮会話が集中している訳でもないので平気ですが、問題は長期休暇シーズンです。
恐らく書き込み量が増える事は必至でしょう。
そうなると会話が流れやすくなり、ログがあまり残らないタイプの無料版では聊かの不安が……。
…なんて考えるのはわたしだけでしょうか。(汗)
そんなに爆発的な現象は起きないのでしょうか…。
何分キャラレス運営は初心者なので、とても心配です。
必要があれば近い内に分けようと考えています。
その場合、現行会話がある部屋はそのままで、まだ開始されていない部屋が新しい寮へ移動になるかと思います。
終了済みの部屋は…どうしましょう。
不自然なのでそのままにしておくか、数合わせのために移動させるか。
何やら大変です。
まだ漠然とした案があるだけなので、これからどうなっていくかは分かりませんが。
…そのままになる可能性も高いです。
今更東野圭吾作品にのめり込みました。
池波正太郎作品にハマった時に「遅いよ自分」と独り嘆きましたが…。
「赤い指」をちまちま読み進めています。
PR
今日は案外時間があるので、書きたくても書けなかったことを色々と書きたいと思います。
キーボードをカタカタ叩きつつ、なるべく20分以内に書き終われば幸せです…!(内容を纏めるのが恐ろしく苦手なのです)
先日頂いたメールに
「記事にタグを反映させるのは良いのでしょうか」
といった質問がありました。
答えはオーケーです。安心してタグを使ってください。
白枝における使用禁止記号・表現の基準は『読みにくくなる場合はダメ』です。
タグの使用も、これでもかというほど文字サイズを大きくしたり、逆に視力悪化に拍車をかけるような小ささにするのは…禁止です。
以下に代表的(?)な使用禁止の例を挙げておきますね。
・文字の色を背景と同化、もしくは限りなく近くする
・大袈裟な文字サイズの変更
・特殊なフォントの指定(マニアックな書体でなければ大丈夫です)
・取り消し線(キャラレスは『会話』です。言った事の取り消しはできません)
・フィルター全般
・枠
……わたしが思いつく限りではこのくらいでしょうか。
まず、掲示板でどれほどのタグが実行可能なのか分かりません…後で調べておきます。
新しくウィンクルムが誕生しましたね。
遂に生徒同士のカップルです……!成立おめでとうございます。
…さて、今回の更新で1つ変更したことがあります。
ウィンクルム特典の『寮部屋が同じになる』についてです。
今まで、部屋が別の2人がウィンクルムになったことはありませんでした。
しかし今回、お二方は部屋が別の状態です。
希望を取って部屋を移動させるべき…なのでしょう、が。
片方の部屋では既に会話が進行しており、また、ルームメイトを入れ替えるとウィンクルム対象以外の人にも迷惑をかけるカタチになってしまいます。
…なので、申し訳ありませんが、ウィンクルム特典から「寮を同室に」は外すことになりました。
専用部屋を用意できる点は変わりませんので、そちらを利用して頂ければと思います。
ご理解を宜しくお願いします。
そういえばウィンクルムの破局方法考えてない…ということを随分前からぼやいていたような気がしますね。
色々と考え、ある程度まとまってきたことはきたのですが……。
なんと言いますか、暗い方面のことはなるべく考えたくないものですよね。
サイトには既に『退学について』『警告について』という2大勢力が存在する訳でして…これに加えて『ウィンクルム解消について』なんて書けません。(どれだけ暗い学園なんですか…)
始まりには終わりが必須、権利には義務がつき物、可能の反面には不可能があり、何ものにも弱点はあるはずで、作る方法があれば壊す方法も必ずある。
……実際、わたしはこの辺に結構こだわる人間です。
ウィンクルム制度を思いついた当初から、破局方法について気になってはいました。
が、それをハッキリと書こうとは思わないのです。
ポジティブな方向で行こう、なんて言うと無責任な雰囲気ですが…。
もしウィンクルムを解消したい場合は、自分の取りたい方法で相手に伝えてください。
学園では、「絶対にこれ」といった方法を作りません。
…なんだか我侭で申し訳ありませんが。
本日提出された願書は、無事受理されました。
できれば明日あたりから名簿の作成にかかりたいと思います。
統計のミスを教えてくださった方。
ありがとうございますっ…!
全く気付いていませんでした…(沈)
後でしっかり直しておきます。
来週の30日に、校章デザイン会議を開いてきます。
久々にオフで友人と会います。今から楽しみですよ!
良いデザインに決まるようによく話し合うつもりです。
長いですね…結局一時間近くかかりました。
予定の3倍です。
久々に充実した日誌が書けたと思います。
必要なことは後で学園資料に追記しておきますね。
では。
キーボードをカタカタ叩きつつ、なるべく20分以内に書き終われば幸せです…!(内容を纏めるのが恐ろしく苦手なのです)
先日頂いたメールに
「記事にタグを反映させるのは良いのでしょうか」
といった質問がありました。
答えはオーケーです。安心してタグを使ってください。
白枝における使用禁止記号・表現の基準は『読みにくくなる場合はダメ』です。
タグの使用も、これでもかというほど文字サイズを大きくしたり、逆に視力悪化に拍車をかけるような小ささにするのは…禁止です。
以下に代表的(?)な使用禁止の例を挙げておきますね。
・文字の色を背景と同化、もしくは限りなく近くする
・大袈裟な文字サイズの変更
・特殊なフォントの指定(マニアックな書体でなければ大丈夫です)
・取り消し線(キャラレスは『会話』です。言った事の取り消しはできません)
・フィルター全般
・枠
……わたしが思いつく限りではこのくらいでしょうか。
まず、掲示板でどれほどのタグが実行可能なのか分かりません…後で調べておきます。
新しくウィンクルムが誕生しましたね。
遂に生徒同士のカップルです……!成立おめでとうございます。
…さて、今回の更新で1つ変更したことがあります。
ウィンクルム特典の『寮部屋が同じになる』についてです。
今まで、部屋が別の2人がウィンクルムになったことはありませんでした。
しかし今回、お二方は部屋が別の状態です。
希望を取って部屋を移動させるべき…なのでしょう、が。
片方の部屋では既に会話が進行しており、また、ルームメイトを入れ替えるとウィンクルム対象以外の人にも迷惑をかけるカタチになってしまいます。
…なので、申し訳ありませんが、ウィンクルム特典から「寮を同室に」は外すことになりました。
専用部屋を用意できる点は変わりませんので、そちらを利用して頂ければと思います。
ご理解を宜しくお願いします。
そういえばウィンクルムの破局方法考えてない…ということを随分前からぼやいていたような気がしますね。
色々と考え、ある程度まとまってきたことはきたのですが……。
なんと言いますか、暗い方面のことはなるべく考えたくないものですよね。
サイトには既に『退学について』『警告について』という2大勢力が存在する訳でして…これに加えて『ウィンクルム解消について』なんて書けません。(どれだけ暗い学園なんですか…)
始まりには終わりが必須、権利には義務がつき物、可能の反面には不可能があり、何ものにも弱点はあるはずで、作る方法があれば壊す方法も必ずある。
……実際、わたしはこの辺に結構こだわる人間です。
ウィンクルム制度を思いついた当初から、破局方法について気になってはいました。
が、それをハッキリと書こうとは思わないのです。
ポジティブな方向で行こう、なんて言うと無責任な雰囲気ですが…。
もしウィンクルムを解消したい場合は、自分の取りたい方法で相手に伝えてください。
学園では、「絶対にこれ」といった方法を作りません。
…なんだか我侭で申し訳ありませんが。
本日提出された願書は、無事受理されました。
できれば明日あたりから名簿の作成にかかりたいと思います。
統計のミスを教えてくださった方。
ありがとうございますっ…!
全く気付いていませんでした…(沈)
後でしっかり直しておきます。
来週の30日に、校章デザイン会議を開いてきます。
久々にオフで友人と会います。今から楽しみですよ!
良いデザインに決まるようによく話し合うつもりです。
長いですね…結局一時間近くかかりました。
予定の3倍です。
久々に充実した日誌が書けたと思います。
必要なことは後で学園資料に追記しておきますね。
では。
休日のみ管理行動ということで…やってきました。
名簿やら掲示板の設定は、やはりまとめてやった方が楽ですね。
4名の生徒・先生方が入学してくれました。
これで学園員総数は48人ですね。お、多い……。
これから宜しくお願いします。
例によって例の如く眠いです…。
今日は早めに寝てきます。おやすみなさい…。
名簿やら掲示板の設定は、やはりまとめてやった方が楽ですね。
4名の生徒・先生方が入学してくれました。
これで学園員総数は48人ですね。お、多い……。
これから宜しくお願いします。
例によって例の如く眠いです…。
今日は早めに寝てきます。おやすみなさい…。
学園が開通してから今日で2ヶ月目ですね。
わたしの中で学園は、まだ出来たばかりのようなつもりです。
なのにもう約60日……早いですね。様々な会話を読んできました。
これからも素晴らしい会話が繰り広げられる、居心地のいい舞台になりますよう。
新入生の名簿作成をしてきました。
名簿を作る作業は楽しくて好きです。
土日で登録…できたらいいな。(いえ、やります。頑張ります)
最近日誌が短くてスイマセ…!
とりあえず理事長はしっかり生きてますよ。
わたしの中で学園は、まだ出来たばかりのようなつもりです。
なのにもう約60日……早いですね。様々な会話を読んできました。
これからも素晴らしい会話が繰り広げられる、居心地のいい舞台になりますよう。
新入生の名簿作成をしてきました。
名簿を作る作業は楽しくて好きです。
土日で登録…できたらいいな。(いえ、やります。頑張ります)
最近日誌が短くてスイマセ…!
とりあえず理事長はしっかり生きてますよ。
5月に実地予定のアンケートを作成中です。
お遊び要素としては、定番の「○○な人」投票を予定しています。
…実はこの部分だけは一通り作ったのですが、あまりにも捻くれた質問内容で『こんなんじゃ誰に入れていいか見当つかない…』と。(沈)
とりあえずベーシックに「カッコ良い・可愛い」等を入れ、半分はちょっと逸れてるような内容にしてみようと思っています。
アンケートしたいことが沢山あるので、結構長めになってしまうこと必至です。
夏休みシーズンに予定している文化祭イベントについての希望(自由記述)も取りますので、希望を考えておいてくださいねー。
えーと、今日はこのくらいで書くこともありません。
レスもそれなりに返せて来ました…!
お遊び要素としては、定番の「○○な人」投票を予定しています。
…実はこの部分だけは一通り作ったのですが、あまりにも捻くれた質問内容で『こんなんじゃ誰に入れていいか見当つかない…』と。(沈)
とりあえずベーシックに「カッコ良い・可愛い」等を入れ、半分はちょっと逸れてるような内容にしてみようと思っています。
アンケートしたいことが沢山あるので、結構長めになってしまうこと必至です。
夏休みシーズンに予定している文化祭イベントについての希望(自由記述)も取りますので、希望を考えておいてくださいねー。
えーと、今日はこのくらいで書くこともありません。
レスもそれなりに返せて来ました…!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。