キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
只今ロマンスカーに揺られつつ、小田原へ向かっております。
日帰りで小田原城を見てきます。
帰宅は何時になるか分かりませんが…。
とりあえず楽しんでくるつもりです。
帰ったら懇談会の準備をしますよー。
日帰りで小田原城を見てきます。
帰宅は何時になるか分かりませんが…。
とりあえず楽しんでくるつもりです。
帰ったら懇談会の準備をしますよー。
PR
まず最初に、生徒会メンバーの不定期をお知らせします。
…もっと早く不定期にするべきだったって話ですよね。申し訳ないです。
期間は未定。暇を見つけてちまちまとレスを返していくつもりでいます。
明日は結局東京辺りへ行くそうな。
松本は天気と時間の関係でまた今度…だそうです。
東京へは何度も行っているので、今更どこを見るのかと……うーむ。
適当にぶらついて寄席行って帰ってくるのがいいかな、なんて考えてます。
でも寄席は高いんですよね…入れ替えのある日に4000円は高いです。
簡易アンケートの結果をチェックしてきました。
……賛成、多数。
え、え、え!?(←本当に言いました)
予想外の状況になって参りました。
こうなったら、最近わたしとこまめにメールのやりとりをしている友人M.Hにデザイン案の協力を頼む他ないですね…。
よろしく、友人。最終的な結果が出次第メールしますよ。
今日は一時までに寝たいです…。
新しいサクマ式ドロップスを買ってきた理事長でしたー。
一番最初に出たのはイチゴです。
…もっと早く不定期にするべきだったって話ですよね。申し訳ないです。
期間は未定。暇を見つけてちまちまとレスを返していくつもりでいます。
明日は結局東京辺りへ行くそうな。
松本は天気と時間の関係でまた今度…だそうです。
東京へは何度も行っているので、今更どこを見るのかと……うーむ。
適当にぶらついて寄席行って帰ってくるのがいいかな、なんて考えてます。
でも寄席は高いんですよね…入れ替えのある日に4000円は高いです。
簡易アンケートの結果をチェックしてきました。
……賛成、多数。
え、え、え!?(←本当に言いました)
予想外の状況になって参りました。
こうなったら、最近わたしとこまめにメールのやりとりをしている友人M.Hにデザイン案の協力を頼む他ないですね…。
よろしく、友人。最終的な結果が出次第メールしますよ。
今日は一時までに寝たいです…。
新しいサクマ式ドロップスを買ってきた理事長でしたー。
一番最初に出たのはイチゴです。
今日の微妙過ぎるタイトルの元ネタが分かる方、是非懇談会で語らいましょう。
帝都でもパリでもニューヨークでもドンとこいです。
ちなみにわたしは日系贔屓です。(帝都メンバーは皆好きですよー)
……すいません、なんだか訳の分からないことをツラツラと書いてしまったようです。
気を取り直して今日の日誌。
自主退学の連絡をくださった方。
大変な事情があったようですね。連絡ありがとうございます。
この生徒さんは確か…願書が一着だったかと思います。
初期は会話も結構詳しく読んでいたこともあり、この生徒さんの発言は印象に残っています。
これで体育館寝転び組がいなくなってしまった……。(気になる方は体育館へGO)
またいつでも復学に来てください。
退学処理は明日行います。
今日提出された願書は、無事受理されました。
ブローチ願書がぞくぞく届いてビックリしております。
これでペンダントと並びました。
よかったね、会長!
昨日、願書を提出した方へ。
ええと…大変申し訳ないのですが、受理できません。
重要な一言が抜けています。
『願書受付』のページを端っこから端っこまで読んでください。
その他の部分は全く問題なく、むしろ優良願書でした。
できれば再提出をお願いします。
今日もレス返せないとか……!
本っ当にすいません。
あー、懇談会用のチャットルームも作らなくては…。
帝都でもパリでもニューヨークでもドンとこいです。
ちなみにわたしは日系贔屓です。(帝都メンバーは皆好きですよー)
……すいません、なんだか訳の分からないことをツラツラと書いてしまったようです。
気を取り直して今日の日誌。
自主退学の連絡をくださった方。
大変な事情があったようですね。連絡ありがとうございます。
この生徒さんは確か…願書が一着だったかと思います。
初期は会話も結構詳しく読んでいたこともあり、この生徒さんの発言は印象に残っています。
これで体育館寝転び組がいなくなってしまった……。(気になる方は体育館へGO)
またいつでも復学に来てください。
退学処理は明日行います。
今日提出された願書は、無事受理されました。
ブローチ願書がぞくぞく届いてビックリしております。
これでペンダントと並びました。
よかったね、会長!
昨日、願書を提出した方へ。
ええと…大変申し訳ないのですが、受理できません。
重要な一言が抜けています。
『願書受付』のページを端っこから端っこまで読んでください。
その他の部分は全く問題なく、むしろ優良願書でした。
できれば再提出をお願いします。
今日もレス返せないとか……!
本っ当にすいません。
あー、懇談会用のチャットルームも作らなくては…。
ギリギリですよ。
あと10分気付かなかったら日誌に穴が空く所でした。
時間の関係で手早くいきますねー。
ええと、大体の所はお知らせで会長が話しているのでそちらを参照してください。
メールで不定期申請された方、ありがとうございます。
わざわざ頼んでご連絡くださったようで……申し訳ないと言いますか、なんと言いますか。
不定期受理は完了しましたので、安心してオフを頑張ってください。
登録まだですスイマセン…!
では、今日は短いですがこれまでっ。
あと10分気付かなかったら日誌に穴が空く所でした。
時間の関係で手早くいきますねー。
ええと、大体の所はお知らせで会長が話しているのでそちらを参照してください。
メールで不定期申請された方、ありがとうございます。
わざわざ頼んでご連絡くださったようで……申し訳ないと言いますか、なんと言いますか。
不定期受理は完了しましたので、安心してオフを頑張ってください。
登録まだですスイマセン…!
では、今日は短いですがこれまでっ。
なんとか結城だけでも出席できました…。
レスをお待たせしている方、申し訳ありません。
これからちまちまと返しますのでお待ちください。
本日提出された願書は、無事受理されました。
登録は後日になります。
今月中にはできるようにしますので…!
欠席者の警告基準を20日から28日に伸ばすことを考えています。
理由は、二週間と少しでは出席できない場合も多いだろうということ。
4週間あれば、不定期連絡もしやすいだろうということです。
警告期間の1週間も合わせて5週間……これが退学のラインになります。
皆さん色々と多忙そうですので、次の更新時に変更したいと思います。
ただ、学園の基本は『1週間に1回登校・無理なら連絡』…です。
警告基準が伸びたからといっても、その間は平気で欠席してもいいという訳ではありません。
長期欠席の時には連絡をお願いします。
では、今日はこれにて。
レスをお待たせしている方、申し訳ありません。
これからちまちまと返しますのでお待ちください。
本日提出された願書は、無事受理されました。
登録は後日になります。
今月中にはできるようにしますので…!
欠席者の警告基準を20日から28日に伸ばすことを考えています。
理由は、二週間と少しでは出席できない場合も多いだろうということ。
4週間あれば、不定期連絡もしやすいだろうということです。
警告期間の1週間も合わせて5週間……これが退学のラインになります。
皆さん色々と多忙そうですので、次の更新時に変更したいと思います。
ただ、学園の基本は『1週間に1回登校・無理なら連絡』…です。
警告基準が伸びたからといっても、その間は平気で欠席してもいいという訳ではありません。
長期欠席の時には連絡をお願いします。
では、今日はこれにて。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。