忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入学・採用作業、及び退職作業をしてきました。
オフの方が忙しいということでの退職です。
またいつでも復職してくださいね、お待ちしています。


メールへのお返事がまだだったことに気付いたので。
不定期の件、了解しました。
環境の問題は大きいと思います。学生にとって本分は勉強にあるので、学園のことは心配せず、頑張ってください。
こちらの方で事情は了解しました。わざわざお知らせ下さり、ありがとうございます。


以下、先日行ってきた大洗について…手短ですが書きます。
完全なる個人の話題ですので、興味のある方のみどうぞ。


まず潮干狩りですが……肩と腕にきました…。
熊手は途中から面倒になり、ほぼ素手で砂を掻き分けている状態でした。
しゃがみっ放しの姿勢も手伝ってか、翌日には綺麗に筋肉痛が。
採れた蛤が美味しかったので結果オーライですが……痛かったです、昨日。

市場の活気には、何時行ってもワクワクさせられます。
独特のオープンな雰囲気が何とも言えず。
わたしが着いた時は、丁度、生の岩ガキを目の前で開いて売っているところでした。
石ころのような(大きくてゴツゴツして、いかにも堅そうな)カキが、見事なナイフ捌きであっという間に開かれていく様には感動しました。
しかもそのナイフ、結構小さいんですよ。
お兄さんの腕がいいのでしょうか、それともカキは案外簡単に開けてしまうものなのでしょうか……。
わたしはお兄さんが凄腕だった方に期待したいです。一種の憧れを防衛するために。(笑)
値段は色々とあったのですが、中間あたりのカキを捌いてもらいました。
中間とはいえ、かなりの大きさがありました……料理屋さんで食べたらかなりしたと思います。
レモンを絞って一気にスルッと食べます。海水の塩気が丁度良く、カキも新鮮そのものでした。
未だかつてここまで美味しいカキを食べたことがあるだろうか、いや、あるまい…。
カキを堪能した後は、干物やホタテや、鯨肉などを買って帰宅しました。
ここ暫くは魚づくしになりそうな我が家の食卓です。



…大半がカキの話題になってしまいましたね。
それほど素晴らしかったです、カキの解体ショー…。
今日は買った鯨を竜田揚げにして食べました。
これが父母の給食の味……と、必要以上に感慨深かったです。
大洗のことというより、殆どが食べ物の話題でした。
海のものは美味しいですよー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]