忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新学園が完成…とのことなので、リンクを貼りました。
願書は再提出となりますが、学園での状況はそのまま引き継がれます。
双方が登録すればウィンクルムもそのままになりますよ……!


昨日はテスト終了の安心感からか、泥のようになっていました。(笑)
何も勉強していません、よ…。ラジオ聴いたくらいで。
今日はこれから明日の準備があるのでラジオはパスしますが。(金曜日はどうせ聴かないので、録音して明日に持ち越します)
進級すると要求される予習・復讐復習のレベルも跳ね上がりますね。
とりあえず物理の進度が凄まじい予定になっていたので、戦々恐々としつつ予習します。(苦)
シラバス怖いよシラバス……。



友人からガンダム00のサントラ借りました……!
ユニオン!ユニオン!(それしか言わない)
早速落としてオーディオに入れますよ!
そしてハムのテーマ聴きますよ!(←UNIONのことです)
放送終了してから本気でユニオンが足りない……グラハム…カタギリ……メイスン、ダリル……ジョシュア…
エイフマン教授……!(涙)
…これで二期、カタギリまで死んだら多分立ち直れない。
グラハムの迷言がなくなってても嫌だ。(沈)
あの二人には相変わらずの夫婦な空気が流れていればいいよ…!
カタギリのせいで最近アニポケが見れない日々です。
PR
白枝学園理事長として日誌をつけるのは、恐らくこれで最後です。
今からファイルアップの準備などをして、日付が変更されたら閉鎖の作業を完了させますね。
……といっても、多分ファイルの差し替え程度の簡単な閉鎖作業なので。あの膨大なファイル群を全て片付けるのは聊か面倒です。(笑)
ちなみに、これまで学園に登録された名簿は
1年生34名、2年生36名、3年生35名、職員37名
でした。
大体バランスが取れてますね……驚きました。
この一年間、キャラにして実に142名、PL様およそ64名の方々が白枝学園に参加して下さいました。
こんなに沢山の方々と交流できた一年は、とても貴重な一年だったと思います。
ありがとうございました。



これからのことを少し。
避難所は新しくレンタルした、アイコン無しの掲示板です。
出席簿はとりあえず現行のものを置いておきますので、閉鎖中ではありますが、出席確認をお願いします。
PL板も今のものをそのまま設置しました。
何か質問やご意見がある場合は、メールフォームよりメールでお願いします。
目安箱は取り外す予定ですので宜しくお願いします。(閉鎖されたところにWEB拍手っていうのも……。苦笑)
後続サイトですが、もしかするとあと2週間程かかってしまう…かもしれないそうです。
サイトの完成までは避難所での交流をお願いします。



目安箱に最後のメッセージを下さった方々、ありがとうございます!
白枝の管理人を降りても、わたしはネット世界の片隅でひっそりと生き続けています。(笑)
どこかで見かけたら宜しくお願いしますね。



……と、ここまでサイトの話題で来たのですが、ここで重大発表。

キーボード直りました……!

…全く重大じゃないですよというツッコミは喜んでお受けしましょう。
あの後結局、父の工具箱からペンチをこっそり持ち出して来まして……。
ダメ元でいじってみたらちゃんと直りました。
スイッチも無傷のようです。…さすがだCOMPAQ。
なので、今は快適なタイピングをしています。
皆さん、スペースキーが使えるって素晴らしいですね。(笑)


今日からHNKのラジオ語学番組の放送スケジュールが変更になりましたね。
すっかり忘れていつもの時間に録音セットしておいたら、ハングル語講座が流れてきてビックリしました。(苦。目的は英会話番組)
仕方がないのでこれから再放送をリアルタイムで聴きます。
作業間に合うかな……。
明日は卒業式です。
…どうしよう、『仰げば尊し』の3番がまだあやふやですよ。(苦)
これまでの人生で歌う経験がなかったものですから、本当にぶっつけ本番に近い状態です。
何で歌わせてくれなかったんだ……。(「さようなら」と「旅立ちの歌」で生きてきました)
せめて校歌だけでも元気に歌ってきます。
あとは式中の睡魔がひたすら心配…で……す…。


これから更新のファイルアップをしてきますが、その前に日誌を書いてしまいますね。
というのは、今日の日誌は珍しく『お知らせ』カテゴリに入れるような内容だからです。
ええとですね……あー、どう書き出したら良いのか分かりませんので、簡潔にいきます。

白枝学園は3月一杯で閉鎖

……をしようかな、と思っています。はい。
新規受付の停止は半分このためだったりもします。
理由としては砂鞍文月のオフ…しかありません。
本当に個人的な問題で申し訳ありませんが、こればっかりは管理人が機能しなくなると立ち行かなくなるものなので……。
実際、去年の夏過ぎからPCに向かう時間が激減しました。
これから今年度が終わり、進級します。
今までは「まだ大丈夫、少しくらい余裕持っても平気」と思いながらやってきましたが、それでもテストが近くなるとその余裕すら持てずにPCを離れてしまっています。
進級すれば平常の時期でもPC作業をまとまった時間できるかどうか分かりません。(管理作業は大体一度に2時間程度使っています)
そんな状態の管理人ではとてもキャラレスは運営できない……と思い、閉鎖に思い至りました。
本当なら引継ぎ管理者を探して引継ぎ、というのが理想的なのですが、生憎そこまで迷惑を掛けられる友人はいません。(苦笑)
非登録制にするとしても、それなりの管理をしなければ荒れていくのは必至です。
どうかご理解ください。
……今思い出したのですが、丁度去年の今頃、『自分の目標が見つかったので、進級を契機に白枝を退学します』というメールを頂きました。
その時は「はあ……すごいなあ、きちんと目標が持てるってのは…」と、何となく人事のような感覚で、ただ感心していた覚えがあります。
ですが実際一年経てみれば、今度はわたしが自分の目標を、少しずつですが絞りつつある状態になりました。
その為に出来る事は、後悔のないようにやりつくしておきたい。そう思っています。
一年前にメールを頂いた方の気持ちがようやく分かるようになりました。(笑)
また、こういうことがあると、何となく「学生は掲示板サイトを運営するのに不向きだな」と痛感します。
自分周辺の環境や、考え方や進路が変わる時期に、皆さんが利用する場所の管理をするのは無責任すぎるんじゃないかと……。(気付くのが遅すぎますが)
もう少し落ち着いてから始めれば良かったと今更後悔しています。何というか…無計画ですいません。
でもわたしは、(とても個人的な感想になりますが、)白枝を運営して本当に良かったと思っています。
楽しかった、というのが何よりですが、今まで運営してきた単なる一方通行の個人サイトと違って、沢山の人と交流することが出来ました。
沢山のご意見を頂いて、沢山の激励を頂きました。
パソコンの向こう側には人間がいるという当然のことを、こんなにハッキリ意識するようになったのには驚きです。
この一年で、皆さんから多くのことを学ばせて頂きました。
移転に伴うCSSの強制的な勉強も含め。(笑)
……っと、ここまで一気に打ち込んでしまいました……文章ガタガタですね、きっと。
浮んだことをそのまま書いているので、かなり読みづらいことでしょう。(苦)
ここらでスパッと纏めます。
わたしは白枝が大好きです。
白枝が好きだと言って下さる皆さんが大好きですし、魅力的な生徒さんや先生方が大好きです。
一年間、わたしの生活の一部になっていたこの学園は、そのまま全部わたしの大切なものです。
今回、とても自己中心的な事情で閉鎖を決定したことは、大変申し訳なく、悲しく思っています。
ですが、何卒ご理解をお願いします。
あと一ヶ月、短い間ですが、宜しくお付き合いお願いします。



………長かった。(文章が)
…今日書こうか、それとも閉鎖1週間前辺りに書こうか、結構悩んだんです。
が、わたしが参加者だった頃に、突然『閉鎖します』と宣言されて「そ、そんな突然……っ!?」と混乱することが多かったので、余裕を持っての予告となりました。
とはいっても、やはり参加者の皆さんからしてみれば「そんな…!」ですよね…。(特に登録して間もない方々…)
なんとか交流できる掲示板だけでも用意できたらと思うのですが……すいません。
ええと…ご意見やご指摘、コメントなどありましたら、目安箱から遠慮なくどうぞ。
無論、苦情も甘んじて受ける覚悟です。
まず初めに……皆さん、明けましておめでとうございます!
なんとか間に合いました。(笑)
昨年に引き続き、今年も宜しくお願いします。


新年一発目の更新は、前々から予定していた『共同日誌』の設置です。
簡単な使い方は日誌の上部に書いておきましたので、そちらを参考にしてください。
ご不明な点などがありましたら、目安箱にどうぞ。


では、これから明日に備えて寝てきます。(笑)
目安箱への返信などは、明日に回させていただきますね。
何故か塾の先生に、毎度毎度『薬学部志望だったよね?』と聞かれます。
その度に『工学部です』と訂正し続け4回目
先生……誰かとわたしを間違えていませんか?(切実)
それ程印象が薄いのかと仄かに心配な理事長でした…。
あ、ちなみにこの先生、これの前にも『砂鞍さんってお兄さんいる?』と3回聞いてきましたよ。一人っ子ですってば。



イベントがようやく開始です……長かった。
今回はアンケートで『雪遊び』のご意見が多かったので、早速校庭にドッサリ積もらせてみました。(笑)
雪だるまをいくつ作っても無くならないミラクルスノーです。思いっきり遊んでください。
チャットの設置は今回PL専用のみとなりました。
前回のイベントよりは小規模ですが…冬休みも短いことですし、ご了承ください。(沈)
わたしの街ではまだ雪が降りませんよ……。待ち遠しいです。


昨日・今日と怒涛の更新準備でした。(笑)
これからその分勉強してきます…。
冬休みの課題で百人一首暗記とか、休ませる気ないだろうと思いましたよ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]