キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は卒業式です。
…どうしよう、『仰げば尊し』の3番がまだあやふやですよ。(苦)
これまでの人生で歌う経験がなかったものですから、本当にぶっつけ本番に近い状態です。
何で歌わせてくれなかったんだ……。(「さようなら」と「旅立ちの歌」で生きてきました)
せめて校歌だけでも元気に歌ってきます。
あとは式中の睡魔がひたすら心配…で……す…。
これから更新のファイルアップをしてきますが、その前に日誌を書いてしまいますね。
というのは、今日の日誌は珍しく『お知らせ』カテゴリに入れるような内容だからです。
ええとですね……あー、どう書き出したら良いのか分かりませんので、簡潔にいきます。
白枝学園は3月一杯で閉鎖
……をしようかな、と思っています。はい。
新規受付の停止は半分このためだったりもします。
理由としては砂鞍文月のオフ…しかありません。
本当に個人的な問題で申し訳ありませんが、こればっかりは管理人が機能しなくなると立ち行かなくなるものなので……。
実際、去年の夏過ぎからPCに向かう時間が激減しました。
これから今年度が終わり、進級します。
今までは「まだ大丈夫、少しくらい余裕持っても平気」と思いながらやってきましたが、それでもテストが近くなるとその余裕すら持てずにPCを離れてしまっています。
進級すれば平常の時期でもPC作業をまとまった時間できるかどうか分かりません。(管理作業は大体一度に2時間程度使っています)
そんな状態の管理人ではとてもキャラレスは運営できない……と思い、閉鎖に思い至りました。
本当なら引継ぎ管理者を探して引継ぎ、というのが理想的なのですが、生憎そこまで迷惑を掛けられる友人はいません。(苦笑)
非登録制にするとしても、それなりの管理をしなければ荒れていくのは必至です。
どうかご理解ください。
……今思い出したのですが、丁度去年の今頃、『自分の目標が見つかったので、進級を契機に白枝を退学します』というメールを頂きました。
その時は「はあ……すごいなあ、きちんと目標が持てるってのは…」と、何となく人事のような感覚で、ただ感心していた覚えがあります。
ですが実際一年経てみれば、今度はわたしが自分の目標を、少しずつですが絞りつつある状態になりました。
その為に出来る事は、後悔のないようにやりつくしておきたい。そう思っています。
一年前にメールを頂いた方の気持ちがようやく分かるようになりました。(笑)
また、こういうことがあると、何となく「学生は掲示板サイトを運営するのに不向きだな」と痛感します。
自分周辺の環境や、考え方や進路が変わる時期に、皆さんが利用する場所の管理をするのは無責任すぎるんじゃないかと……。(気付くのが遅すぎますが)
もう少し落ち着いてから始めれば良かったと今更後悔しています。何というか…無計画ですいません。
でもわたしは、(とても個人的な感想になりますが、)白枝を運営して本当に良かったと思っています。
楽しかった、というのが何よりですが、今まで運営してきた単なる一方通行の個人サイトと違って、沢山の人と交流することが出来ました。
沢山のご意見を頂いて、沢山の激励を頂きました。
パソコンの向こう側には人間がいるという当然のことを、こんなにハッキリ意識するようになったのには驚きです。
この一年で、皆さんから多くのことを学ばせて頂きました。
移転に伴うCSSの強制的な勉強も含め。(笑)
……っと、ここまで一気に打ち込んでしまいました……文章ガタガタですね、きっと。
浮んだことをそのまま書いているので、かなり読みづらいことでしょう。(苦)
ここらでスパッと纏めます。
わたしは白枝が大好きです。
白枝が好きだと言って下さる皆さんが大好きですし、魅力的な生徒さんや先生方が大好きです。
一年間、わたしの生活の一部になっていたこの学園は、そのまま全部わたしの大切なものです。
今回、とても自己中心的な事情で閉鎖を決定したことは、大変申し訳なく、悲しく思っています。
ですが、何卒ご理解をお願いします。
あと一ヶ月、短い間ですが、宜しくお付き合いお願いします。
………長かった。(文章が)
…今日書こうか、それとも閉鎖1週間前辺りに書こうか、結構悩んだんです。
が、わたしが参加者だった頃に、突然『閉鎖します』と宣言されて「そ、そんな突然……っ!?」と混乱することが多かったので、余裕を持っての予告となりました。
とはいっても、やはり参加者の皆さんからしてみれば「そんな…!」ですよね…。(特に登録して間もない方々…)
なんとか交流できる掲示板だけでも用意できたらと思うのですが……すいません。
ええと…ご意見やご指摘、コメントなどありましたら、目安箱から遠慮なくどうぞ。
無論、苦情も甘んじて受ける覚悟です。
…どうしよう、『仰げば尊し』の3番がまだあやふやですよ。(苦)
これまでの人生で歌う経験がなかったものですから、本当にぶっつけ本番に近い状態です。
何で歌わせてくれなかったんだ……。(「さようなら」と「旅立ちの歌」で生きてきました)
せめて校歌だけでも元気に歌ってきます。
あとは式中の睡魔がひたすら心配…で……す…。
これから更新のファイルアップをしてきますが、その前に日誌を書いてしまいますね。
というのは、今日の日誌は珍しく『お知らせ』カテゴリに入れるような内容だからです。
ええとですね……あー、どう書き出したら良いのか分かりませんので、簡潔にいきます。
白枝学園は3月一杯で閉鎖
……をしようかな、と思っています。はい。
新規受付の停止は半分このためだったりもします。
理由としては砂鞍文月のオフ…しかありません。
本当に個人的な問題で申し訳ありませんが、こればっかりは管理人が機能しなくなると立ち行かなくなるものなので……。
実際、去年の夏過ぎからPCに向かう時間が激減しました。
これから今年度が終わり、進級します。
今までは「まだ大丈夫、少しくらい余裕持っても平気」と思いながらやってきましたが、それでもテストが近くなるとその余裕すら持てずにPCを離れてしまっています。
進級すれば平常の時期でもPC作業をまとまった時間できるかどうか分かりません。(管理作業は大体一度に2時間程度使っています)
そんな状態の管理人ではとてもキャラレスは運営できない……と思い、閉鎖に思い至りました。
本当なら引継ぎ管理者を探して引継ぎ、というのが理想的なのですが、生憎そこまで迷惑を掛けられる友人はいません。(苦笑)
非登録制にするとしても、それなりの管理をしなければ荒れていくのは必至です。
どうかご理解ください。
……今思い出したのですが、丁度去年の今頃、『自分の目標が見つかったので、進級を契機に白枝を退学します』というメールを頂きました。
その時は「はあ……すごいなあ、きちんと目標が持てるってのは…」と、何となく人事のような感覚で、ただ感心していた覚えがあります。
ですが実際一年経てみれば、今度はわたしが自分の目標を、少しずつですが絞りつつある状態になりました。
その為に出来る事は、後悔のないようにやりつくしておきたい。そう思っています。
一年前にメールを頂いた方の気持ちがようやく分かるようになりました。(笑)
また、こういうことがあると、何となく「学生は掲示板サイトを運営するのに不向きだな」と痛感します。
自分周辺の環境や、考え方や進路が変わる時期に、皆さんが利用する場所の管理をするのは無責任すぎるんじゃないかと……。(気付くのが遅すぎますが)
もう少し落ち着いてから始めれば良かったと今更後悔しています。何というか…無計画ですいません。
でもわたしは、(とても個人的な感想になりますが、)白枝を運営して本当に良かったと思っています。
楽しかった、というのが何よりですが、今まで運営してきた単なる一方通行の個人サイトと違って、沢山の人と交流することが出来ました。
沢山のご意見を頂いて、沢山の激励を頂きました。
パソコンの向こう側には人間がいるという当然のことを、こんなにハッキリ意識するようになったのには驚きです。
この一年で、皆さんから多くのことを学ばせて頂きました。
移転に伴うCSSの強制的な勉強も含め。(笑)
……っと、ここまで一気に打ち込んでしまいました……文章ガタガタですね、きっと。
浮んだことをそのまま書いているので、かなり読みづらいことでしょう。(苦)
ここらでスパッと纏めます。
わたしは白枝が大好きです。
白枝が好きだと言って下さる皆さんが大好きですし、魅力的な生徒さんや先生方が大好きです。
一年間、わたしの生活の一部になっていたこの学園は、そのまま全部わたしの大切なものです。
今回、とても自己中心的な事情で閉鎖を決定したことは、大変申し訳なく、悲しく思っています。
ですが、何卒ご理解をお願いします。
あと一ヶ月、短い間ですが、宜しくお付き合いお願いします。
………長かった。(文章が)
…今日書こうか、それとも閉鎖1週間前辺りに書こうか、結構悩んだんです。
が、わたしが参加者だった頃に、突然『閉鎖します』と宣言されて「そ、そんな突然……っ!?」と混乱することが多かったので、余裕を持っての予告となりました。
とはいっても、やはり参加者の皆さんからしてみれば「そんな…!」ですよね…。(特に登録して間もない方々…)
なんとか交流できる掲示板だけでも用意できたらと思うのですが……すいません。
ええと…ご意見やご指摘、コメントなどありましたら、目安箱から遠慮なくどうぞ。
無論、苦情も甘んじて受ける覚悟です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。