忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337]  [336]  [335]  [334]  [333
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あんな記事書いた直後ですが。(笑)
目安箱にコメントが入っていた上、これは食いつく所だろうと判断しましたので、スパッと返信させて頂きます。


『メガネって受け攻めどっちなんでしょうか?』の方。
>まず、『メガネ』が『メガネをかけているキャラ』である前提でお話します。(視力補正アイテムとしてではありませんよ、ということです。笑)
この定義はハッキリ言って個人の趣味です。本当に。
「外見より中身で決まる!」という方にとっては全く意味のない属性なので。(苦)
ただ最近の流れを見ていると攻めになりつつあるような……感じがします。
某鬼畜ゲームを意識し過ぎでしょうか?(笑)
ここで一つ暴露すると、わたしはメガネ属性がど真ん中ストライクする人間なので、メガネを前にすると無条件で「あーもうコイツ可愛い!」と口走ります。
そうです、例えそれが見るからに攻めであろうと、中年のおっさんであろうと、悪役のお姉さんであろうと、とりあえず「可愛い」んです。
……傍で聞いた友人に何度「え……?」と呟かれたことか。(泣)
最近ではキャラの説明を聞いただけで「あ、そのキャラってメガネじゃない?」と7割弱の確率で分かるようになってきました。怖いですね自分。
…そんなこんなで砂鞍はメガネ好きですよ。自分はメガネじゃありませんが。(だからこそ好きなのかもしれませんが……)
ちなみにわたしにかかるとメガネは全て受けになります。
いくら肩幅があろうと、う○だゆうじだろうと、最近出番が減少気味だろうと、リバの勢力が強かろうと、受けです。
でも周りの友人はわたしが「受けだ!」と言ったキャラを総じて「攻めじゃない?」と言うので、きっとわたしの方が茨です。(苦)
…なんとなくメガネって鬼畜攻めのイメージが強いせいか、攻めになりやすいような気がしますね。
そうですとも、鬼畜受けなんて茨にハマってしまうのも恐らく周囲ではわたしだけでしょうとも。(沈)


えーと…ほぼわたしのメガネ語りになってしまいましたが、参考になったでしょうか?(なる訳がない)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]