キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鬱記事放置したまま一週間空けててすいません……。
もうとっくの昔に立ち直り、わが道を行くことに決めつつあります。
両親とは交渉していくということで……。
理不尽に押し付けてくるんだったらまだ反抗しようも有るのですが、親が勧めるのは私の為なので……まだちょっと自分の中での踏ん切りが付かない所ではありますが。
大学行ってまで、やりたくない勉強をするのは嫌ですからね。
どうせなら自分の好きな分野を選びたいです。
話はぐるっと変わりますが。
最後の音楽の授業(理系は3年次に芸術の時間がないので)で、ミュージカル「キャッツ」の本場DVDを観ました。
四季のも観たいなー、とは思っていたのですが……。流石に流暢な英語で歌われると際立ちますね。(笑)
韻を踏んでいる箇所もきちんとリズムがあって耳に心地よかったです。
改めて「やっぱミュージカルいいな!」と思いました。(笑)
「オペラ座の怪人」「ミスサイゴン」などのストーリー重視な演目も楽しいと思いますが、わたしはコテコテのミュージカルが大好きです。「コーラスライン」とか「シカゴ」とかのアメリカンな感じで。
とにかく歌って踊る!みたいな。観た後の爽快感がやみつきですねー。
「キャッツ」は正にわたし好みのダンスミュージカルでした……本気でDVD買いたいと思った。(笑)
特に「小泥棒」のマンゴジェリーとランペルティーザ……!京劇・軽業のような動きにピッタリ息の合ったダンス…これにはゾクゾクしました。
先生に「巻き戻してもう一回見せて…!」とどれだけ言いたかったことか。(笑)
あとDVDのランペルティーザはちょっと小柄な女性が演じていて、背中のラインが本当に猫のようで美しかったです。
歌は一番有名な「メモリー」はもちろんですが、ラム・タム・タガーの歌(タイトル忘れました…)も歌詞がものすごく可愛いのでお気に入りです。
「引き出しに入るのは好きだけど、入ったら入ったで大暴れ」「外から帰ったら、途端に外に出たくなる」「抱っこは無視して突然膝に飛び乗る」
親戚の家の猫にそっくりですよ……!(笑)
先生の話では、タガーはうちの生徒に毎年人気の猫だそうです。
分かるなあ……猫好きにはぐっと来るものがあるんだろうなあ……。
そのうち、またじっくり観てみたいですね。
最後といえば、今日は今年度最後の模試でした。全統です。
今年度最後……ということは、受験生でない自分が受ける最後の模試です……。(苦)
そう、もう受験生なんですね。早いものです。
高校受験の時は暢気に白枝の構想なんて作ってたのに、流石に大学となると焦りますね。
このブログに高校受験前後の記事がまだ記録されていますが、まだ余裕のある雰囲気が非常に懐かしくて恋しいです。
倍率1.2前後とか……そりゃ心配も薄れるわな。…と。
とにかくわたしの課題は数学、数学、数学、と、英単語。(苦)
英単語は進級してからでは笑えないので、あと二週間でドップリやります。
数学は……とにかく問題漬けになるしかなさそうですが。
長い間やっていない分野だとやり方忘れるんですよ……。記憶力の乏しさがここで痛い。
そういう意味では化学も覚えなおしが必要ですね。(でも暗記系はなるべく夏くらいにやりたい……)
物理が唯一の心の癒しなので、そこは上手くやっていきます。
問題が解けなくて子イライラしない教科って重要だと思いますよ。しみじみ。物理はどれだけ間違えても面白いと思えるのでラッキーです。
そしてそんな物理が今回の全統ではボロボロだったので、今から復習してきま…す……。
最近五時間睡眠が続いていてかなり眠いので、今日はゆっくり寝ます。
ロングスリーパーは損だ……。
もうとっくの昔に立ち直り、わが道を行くことに決めつつあります。
両親とは交渉していくということで……。
理不尽に押し付けてくるんだったらまだ反抗しようも有るのですが、親が勧めるのは私の為なので……まだちょっと自分の中での踏ん切りが付かない所ではありますが。
大学行ってまで、やりたくない勉強をするのは嫌ですからね。
どうせなら自分の好きな分野を選びたいです。
話はぐるっと変わりますが。
最後の音楽の授業(理系は3年次に芸術の時間がないので)で、ミュージカル「キャッツ」の本場DVDを観ました。
四季のも観たいなー、とは思っていたのですが……。流石に流暢な英語で歌われると際立ちますね。(笑)
韻を踏んでいる箇所もきちんとリズムがあって耳に心地よかったです。
改めて「やっぱミュージカルいいな!」と思いました。(笑)
「オペラ座の怪人」「ミスサイゴン」などのストーリー重視な演目も楽しいと思いますが、わたしはコテコテのミュージカルが大好きです。「コーラスライン」とか「シカゴ」とかのアメリカンな感じで。
とにかく歌って踊る!みたいな。観た後の爽快感がやみつきですねー。
「キャッツ」は正にわたし好みのダンスミュージカルでした……本気でDVD買いたいと思った。(笑)
特に「小泥棒」のマンゴジェリーとランペルティーザ……!京劇・軽業のような動きにピッタリ息の合ったダンス…これにはゾクゾクしました。
先生に「巻き戻してもう一回見せて…!」とどれだけ言いたかったことか。(笑)
あとDVDのランペルティーザはちょっと小柄な女性が演じていて、背中のラインが本当に猫のようで美しかったです。
歌は一番有名な「メモリー」はもちろんですが、ラム・タム・タガーの歌(タイトル忘れました…)も歌詞がものすごく可愛いのでお気に入りです。
「引き出しに入るのは好きだけど、入ったら入ったで大暴れ」「外から帰ったら、途端に外に出たくなる」「抱っこは無視して突然膝に飛び乗る」
親戚の家の猫にそっくりですよ……!(笑)
先生の話では、タガーはうちの生徒に毎年人気の猫だそうです。
分かるなあ……猫好きにはぐっと来るものがあるんだろうなあ……。
そのうち、またじっくり観てみたいですね。
最後といえば、今日は今年度最後の模試でした。全統です。
今年度最後……ということは、受験生でない自分が受ける最後の模試です……。(苦)
そう、もう受験生なんですね。早いものです。
高校受験の時は暢気に白枝の構想なんて作ってたのに、流石に大学となると焦りますね。
このブログに高校受験前後の記事がまだ記録されていますが、まだ余裕のある雰囲気が非常に懐かしくて恋しいです。
倍率1.2前後とか……そりゃ心配も薄れるわな。…と。
とにかくわたしの課題は数学、数学、数学、と、英単語。(苦)
英単語は進級してからでは笑えないので、あと二週間でドップリやります。
数学は……とにかく問題漬けになるしかなさそうですが。
長い間やっていない分野だとやり方忘れるんですよ……。記憶力の乏しさがここで痛い。
そういう意味では化学も覚えなおしが必要ですね。(でも暗記系はなるべく夏くらいにやりたい……)
物理が唯一の心の癒しなので、そこは上手くやっていきます。
問題が解けなくて子イライラしない教科って重要だと思いますよ。しみじみ。物理はどれだけ間違えても面白いと思えるのでラッキーです。
そしてそんな物理が今回の全統ではボロボロだったので、今から復習してきま…す……。
最近五時間睡眠が続いていてかなり眠いので、今日はゆっくり寝ます。
ロングスリーパーは損だ……。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。