忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の日誌タイトル『E缶だけは最後まで云々』に対して、予想以上の反応を頂きました。驚いております……。
目安箱コメントを下さった3名の方、よくご存知です。(笑)
ちなみにわたしはアクションゲームが苦手なので、おそらく正に『ウッドマンすら倒せない』状況になること請け合いですよ。
☆のカービィ64の『ぼすぶっち』で何回やってもアクロが倒せなかった思い出が……。(本編で手裏剣の能力に頼りすぎてました…)


昨日、予定通り散髪・縮毛矯正に行ってきました。
2日間は髪を結んではいけないので、昨日今日とバッサリしたまま塾へ。(苦)
テスト中に何度も落ちてきて鬱陶しかったです…。
ちなみに、友人達の間では、このバッサリ状態が『紫式部』ということで定着しています。(笑)
文化祭クラス発表ビデオの撮影時に紫式部役をやったことが出所なのですが、それ以前からも某小納言だの『ラックス超豊か(軽く英訳)』だのと言われていたので最早新鮮さはありません。(沈)
そこにタイミングを計ったかの如く、来年の大会の課題図書情報。
「源氏物語 桐壺」
……へえ。(←今日知った)
来年の古典は源氏物語らしいです。友人に「これは運命だから読んだ方が良い(笑)」と言われてしまいましたが、華麗にスルーしておきました…。
古典は抑揚の付け方がよく分かりません。(読んでる人を見ると尊敬しますよ……うちにも指導できる先生が欲しい)
式部と呼ばれながら『檸檬』を読む理事長です。(笑)


話題は一転学園のことなのですが、新規スレッドの乱立が目立つ…ようです。
わたし自身が確認していないので何とも言えないのですが、そのようなご意見を頂きました。
新たにスレッドを立てることは全く悪いことではありませんし、その会話に乗るかどうかを判断するのも自由です。得手不得手もありますし。
…が、やはり『レスの付かないスレッドがそのまま流れるのはどうも…』と思う人もいる訳ですね。
無理にレスしたり新規を立てずにガマンすることはないかと思いますが、例えば、同じ場所で似たようなシチュエーションの新規スレッドが複数立っていると、それは少し『?』な状況ではあります。
行き過ぎにならない程度に、ほどほどに新規スレッドを立てていければと思い…ます。
一つの策としては、「特に気にしない」というある意味での最終手段もありますが。(苦笑)


以下、目安箱への返信です。
※エアーマン関連と新規スレッドへのご意見については省略

『ホームレス中学生~』の方。

>実はわたし、未読です。
立ち読みもしていません……。(沈)
著者の苦労話はよくテレビでも紹介されていたので、今更改めて読む必要もないかな…なんて思っていたので。
ただ表紙のデザインがダンボールなのは目を引きました。
中身については何も言えませんが、恐らく芸能人のエッセイが楽しく読めるなら楽しめるのではないかと。
ぜひ感想を聞かせてください。(笑)




漢検がようやく合格ラインに近付いてきました……!
150点台が安定してきたのでもう少しです。
それにしても四字熟語は鬼門だ……(そこで10点は落とす)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
MAIL
URL
コメント
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]