忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はバッチリ夜更かしできそうなので、今から課題をガッツリやった後、日付が変わったらPCに浸ります。
主にイベントの準備をして、できればレスも返して……。(復活したらしたで遅レスですね自分。すいませ…!)
キーボードを叩くのは大好きなので、今から楽しみです。
そういえば、無印の電卓(一番大きいヤツ)のキーが弱冠キーボードっぽくて気に入りました。店頭でカチャカチャやってみたり。
押しやすくてイライラしない…電卓にとって一番重要なポイントをクリアしているのではと思います。
ゴムみたいなキーの電卓は、いちいち液晶を見ながら「ちゃんと押されてるかな…」と確認しなければいけないので苦手です。
欲しいなあ…あの電卓……。


わたしは相変わらず人の顔を覚えるのが苦手な人間なので、今日も知らない人(だと自分で思っている)に「あ、砂鞍さん!」と声を掛けられて戸惑いました。
訳が分からないまま「あ、はい、こんにちは」などと言ってみたり……。内心では『どこかで会いましたっけ?』がグルグルしていましたが。
幸い、相手には、わたしが相手のことを忘れていると気付かれずに済みました。
……以前から頻繁にあることですが、最近は特に多くなった気がします。
向こうはわたしのことをしっかり覚えているのに、わたしは向こうのことを全く覚えていないんですよね。
わたしの『長髪』という目立つ外見も手伝って、一層それが強まっています。
名前も覚えやすいらしいですね……何故かは分かりませんが。(父も務め先で、名前はバッチリ他人に覚えられるそうなので)
せめてわたしの記憶力が人並みにあればこんな苦労は……っ!
流行に乗って、脳トレでもやりましょうか?
…これは余談ですが、わたしは2年間を共に過ごしたクラスメイトの顔と名前が一致しないまま、卒業してしまいました。2人、分からなかったんですよ……2人……。



オフコース聴きながら思ったこと。
「ああ、
小田和正が聴きたい。」
イタリック使うほど聴きたいので、近々レンタルしてきます。
PR
…本当に今月中にイベント開始できるのだろうか。
聊か不安な理事長です。
夏休み前よりPC触れないって、何でしょうかこの状況は。
とりあえず明日まではキッチリ現実世界を頑張るとして、明後日からマッハで準備するしか……。


しばらく前から多色ボールペンのインクがピンチだったのですが、「まだ使えるからいいや」と買わないでいました。
…そして昨日、ついに青が力尽き……。(何故か赤より先になくなる青)
新しい多色ペンを買いました。ぺんてるのヤツです。
今まで使っていたのは、ハリポタ6巻を買ったときに貰ったノベルティだったので、ぺんてるペンの使いやすさに感動しました。
の、ノックがスムーズだ……インクが滑らかに出る……!
文房具はきちんと良いものを使うべきですね。
…とか言いつつケシゴムは100円ショップですが。何だかんだで良く消えるので。(笑)


以下、目安箱への返信です。

『アイコンを~』の方>
学園内をざっと確認しましたが、アイコンが非表示になっている現行記事は確認できませんでした。
もしかしたらわたしのPCだけかもしれませんので、まだアイコンが表示されていない場合は、もう一度目安箱からお知らせください。(記事の場所を明記してください)
アイコンは、キャラ名と登録時のパスワードを入力すれば自動的に表示されます。
この時、苗字と名前の間にスペースなどを挟まないでください。
パスワードを忘れてしまった場合は、『郵便受付』からメールをください。


只今9時。
12時まで3時間……日付越えて1時間くらいかかりそうです。
夏休みなのに何故忙しいんでしょーか……。(苦)
今日はちょっとした空き時間が出来てしまったので、『赤い指』を読んでいました。
1時間ほどだったのですが……殆ど読み終わってしまって驚きです。
面白い本は読むのも速いですね。また時間が空いたら最後まで読みます。
そしてそして、今度は『手紙』も読みたいです。
わたしは結構一人の作家さんに拘るタイプなので、一度のめり込むと、刊行された作品を全部読む勢いになります。
読みたいものは読める時に読んでおかなければ……。
それにしても加賀さんはカッコ良い。(どうでもいいですね)

更新作業やイベントの準備をする予定ではいますが、確実に日付は越えてしまうので、とりあえず日誌を。
今月はもう皆勤賞は無理ですが…なるべく毎日書こうという目標は不滅なので。
話題は毎度毎度グダグダな感じです…けど……ね!
とても面白い記事を書くブロガーさんは、本当にスゴイと思います。
キャラレス管理人とブロガーさんを並べてはいけないような気もしますが。(苦)


以下、目安箱への返信です。

『レスはのんびりで~』の方>
こちらこそお世話になってます…!
やっとこさ夏休み(っぽい雰囲気)になったのですが、むしろ普段より忙しいような気もしないでもありません。
マイペースでいいと言って頂けて嬉しい限りです。
わたしが住んでいる辺りでは、まだ驚くほど涼しいですよ。
本当に夏が来たのか、疑いたくなるほどです。…実際、まだ扇風機はホコリを被ったままな訳で。
学園は只今、次のイベントに向けて、鈍行ながらも全身しております。
特急になりたい気持ちはあるのですが、「各駅停車で頑張ろうよ」をスローガンに、なんとか今月中にはスタートさせたいです…!(スローガンは即興です。毛筆で書いて壁に貼ったりはしていません。…あ、でも生徒会室には貼ってあるかもしれませんね。笑)
これからも学園を宜しくお願いします。楽しんでいただければ、わたしも頑張った甲斐があるというものです!
では、コメントありがとうございました!



メールを下さった方、ありがとうございます。
日付が変わったら返信する予定です。(もしくは明日の夕方に…)
今日はついに半径3メートル以内に近寄りませんでしたが、気分は楽になりました。
ただ彼女とは重要な企画事をしていまして……。わたしの古い友人も関ってくるので、そこだけはキッチリ話をしたいと思っています。
事情をしらない友人達を巻き込むのだけは嫌なので。


しばらく聴いているオフコースですが、「愛を止めないで」が一番お気に入りかな…といった感じです。
じっくり聴けば、また違った感想が出てくるとは思いますが。
今夜もオフコースと頑張ってきます。
ちょーっとモヤモヤしている理事長です。
完璧にオフの事情なので、ここで特にどうとは書きませんが……。
あとで追記するかもしれません。
あー……つくづくわたしは、対人関係のストレスに弱い人間です。


イベント用のCGIは、一通り調達できました。
あとはページを整備して、ルールや設定を細かく決めるだけです。
一番時間がかかる部分ですが。
これからちゃちゃっと頑張ってきます……と、言いたいところですが、明日は朝が早いので、そんなに作業ができないかと。
土曜日の夜更かしに期待。


地元テレビ局の取材が終わったので、打ち上げに行ってきました。
参加人数は3分の2ほどだったのですが、皆で楽しくワイワイやってきましたよ。
お疲れ様でしたー。カンパーイ…をやってきました。(笑)
夕飯のドリアがとても美味しかったです…!
たった2日間だけだったにも関らず、準備期間が長かったせいか、一大イベントになってしまいましたね。
本当にお疲れ様でした。これからも宜しくお願いします。
……なんて書いたところで、メンバーが学園を見ているハズはない(と思いたい…)のですがね。


知らず知らず、私の指が勝手にキーボードを叩いていました。
…という訳で追記あります。
完全にオフ事情な上に鬱なので、平気な方のみどうぞー。

これからオフコース聴きつつ頑張ってきます。
じ、時間がないよ……睡眠時間も取りたいので……。
近くの100円ショップに行ったらミルキーを見つけたので、思わず買ってしまいました。
何年ぶりだろう…ミルキー……。
小さい頃は、ピアノ教室のすぐ近くに不○家のレストランがあったので、毎週のように食べてました。
小さい箱入りのやつで、側面にちょっとしたスクラッチが付いているものだったと思います。
今日かったのは袋入りですが……相変わらずの甘さとコク。美味しいですね。
最近のミルキーは「大玉」が入っているとのことで、一旦中身を全部出して探してみました。
結果……
ありました。確かにそれらしきものはありました……一粒だけ包装紙の違うミルキーが……。
が、これを「大玉」と呼んでいいものかと疑問です。
普通のミルキーとそんなに変わりませんでした。(苦)
うーん、確かにこれでは、外から触って確認はできませんね。
比べてみると、弱冠大きいような気もしますが…「大玉」と呼べる感じではない気も。
でも包装紙の絵柄は可愛いので、見つけて損をすることはないと思いますよ。
「大玉」と言えば、『小梅』キャンディーを思い出しますね……。
あの大玉はかなり大きかった記憶が。小さかったからでしょうか?
気になるので、今度見かけたら買ってみようかと思います。
あれの大玉はランダムだったか、それとも一袋に固定で入っていたか……忘れましたが、そんなにレアなものでもなかったような。


本日提出された願書は、無事受理されました。
登録は今週末になります。
暫くお待ちくださいませ…。


これからヒートアイランド現象についてのメモを作ってきます。
昨日の今日で明日やれとか……直前にお知らせするのは勘弁してもらいたいものです。
では。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]