キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これからちょっと急ぎの用(親戚の家までですが)があるので、手短に。
先日なんとなく書いた『白枝後続サイト構想』ですが、どうやら賛同して下さる方がいらっしゃるようです。
目安箱へのコメントが入っていたのですが、フレームのやり方質問のようなものもあり、これは早いところ対応せねばと思い、今に至ります。
ええとですね、とりあえず後続サイトの管理をやってもいいかなー、と思う方は、通常メールフォームからメールを下さい。
HNとメールアドレスは必須でお願いします。
その際、HTMLやCSSをどこまで弄れるか、掲示板のアイコン設定方法は分かるかなどなど……ここくらいまでは理解できてます、ということを簡単に書いて下さると嬉しいです。
キャラレスサイト自体の管理経験は特に問いません。わたしも初心者スタートでしたので。(苦笑)
また、メールの受け付け期間は3/12までとさせて頂きます。
そこから後続サイトの管理者さんを決定して連絡……という予定です。
なので……なので、サイト自体の作成はもう少し待って頂けると幸いです。
今現在どれくらいの方が賛同しているのかが(匿名コメントのため)把握できておらず、そのために後続サイトが複数できてしまうことも避けたいと思っています。
ご協力よろしくお願いします。
……やっぱり白枝の皆さんは素晴らしい人たちです。
今更な気もしますが、ここ数日のことを思うと改めて書かずにはいられません。
先日なんとなく書いた『白枝後続サイト構想』ですが、どうやら賛同して下さる方がいらっしゃるようです。
目安箱へのコメントが入っていたのですが、フレームのやり方質問のようなものもあり、これは早いところ対応せねばと思い、今に至ります。
ええとですね、とりあえず後続サイトの管理をやってもいいかなー、と思う方は、通常メールフォームからメールを下さい。
HNとメールアドレスは必須でお願いします。
その際、HTMLやCSSをどこまで弄れるか、掲示板のアイコン設定方法は分かるかなどなど……ここくらいまでは理解できてます、ということを簡単に書いて下さると嬉しいです。
キャラレスサイト自体の管理経験は特に問いません。わたしも初心者スタートでしたので。(苦笑)
また、メールの受け付け期間は3/12までとさせて頂きます。
そこから後続サイトの管理者さんを決定して連絡……という予定です。
なので……なので、サイト自体の作成はもう少し待って頂けると幸いです。
今現在どれくらいの方が賛同しているのかが(匿名コメントのため)把握できておらず、そのために後続サイトが複数できてしまうことも避けたいと思っています。
ご協力よろしくお願いします。
……やっぱり白枝の皆さんは素晴らしい人たちです。
今更な気もしますが、ここ数日のことを思うと改めて書かずにはいられません。
PR
卓球なんて温泉行った時とフェリーに乗った時しかやりませんって…。
そんな程度の実力で球技大会に卓球で出場とか。(沈)
無謀にも程がありますね。
……まあ、バスケットボールでチームの方々の足を引っ張るよりも気楽ですが。
今日の体育の時間に練習があったのですが、まず打ったボールが相手コートを華麗に通り過ぎる有様に。
……あれ、これって弧を描いたりして相手コートに落ちるんですよね。決して直線でバビュンと飛んでいく競技じゃありませんよね……。
そんなこんなで経験者の友人に打ち方を教えてもらいました。…本当に感謝。
なんとかコートに入るようになりました。
…それにしてもあんな軽いボールをよくコントロールしているものだと。
卓球が上手な人はすごいですね。
ええと、先日の閉鎖予告から二日ほど経った訳ですが…。
予想以上のコメント量、かつ出席簿の流れに若干驚きを隠せない理事長です。
分かってはいるんですよ……一番迷惑を被るのは参加者の皆さんなんです。
白枝でずっと培ってきたキャラの関係や、お話したことや……。
そういった『人との繋がり』が、ただサイトが閉鎖するだけのことで白紙になってしまうのは、本当に勿体無いことですし、同時に寂しいことです。
頂いたコメントやメールの中には、「本当に白枝が好きなんです」と、これでもかというくらい伝えていたものもありました。
やはりキャラレスは参加者の皆さんで作られていくものなんだな、と再確認です。
(以前にも日誌かどこかで書いた覚えがありますが、キャラレスの管理人はただ『土台』を整えるだけの役割で、その上に内容をどんどん作っていくのは参加者の皆さんなんですよね。管理者側になってようやく分かったことです)
……と、いう訳で。
流石のわたしも反省…と言いますか、これでハイ閉鎖というのはあまりにも無責任じゃないかと。
なので、今の白枝の皆さんがまだ交流を続けられるようにしたいな、と思った訳です。
あ、いえ、管理からは手を引くつもりですよ。これはもう決めたことなので。
ただ、コメントやメールを読んでいて、このまま皆さんのキャラ達を殺してしまうなんて勿体無い……と。
それで夕飯を食べながら自分なりに考えてみたのですが、
白枝の後続サイトをどなたか心ある方に運営して頂く
……というのはどうでしょう?
以下にちょっと詳しく説明します。
現サイトをそのまま新しい管理者さんに受け渡し、という手段も無いことはないのですが、そうするとパスワードやメールアドレスの問題が少し面倒になってきます。
ついでに開設一年もすれば完全に我流管理になってしまっているので、今の白枝はかなり管理のし辛い環境だと思います。……正直言うと汚いソースも人様の目に晒したくありません、よ…。(苦)
そんな状態のサイトをバトンタッチするよりも、別のスペースに新しくサイトを構築して頂いて、参加者の皆さんがそちらへ移る……方が簡単で後が続けやすいかと思います。
もちろん後続サイトとして機能するために、
・『白枝学園』時のキャラ同士の関係はそのまま引き継ぐ(白枝で面識のあったキャラ同士は「はじめまして」ではなくなる)
・ウィンクルム(無理なら恋人制)の関係もそっくり引き継ぐ
…といった措置が必要になります。
また、後から新規で入ってくる方々の混乱を避けるために「前身サイトがある」ということをどこかに明記しておかなくてはならない……かも、しれません。
むしろそんな面倒な状況のキャラレスに新規の方が参加して下さるかどうかも不明ですが…。(苦)
まだまだ問題や注意が色々ありそうですが、今日のところは提案までに留めておきます。
あまり気合入れて書いてもアレですし。(未定ですから…)
ここまでの話をかなり短く纏めてしまうと、
『白枝の生徒・職員、みんなで一斉転校』
…みたいになりますか、ね?
……はい、かなり無理なことを書いている自覚はあります。大丈夫です。
わたし自身がこういう方法を取っているサイトさんを知らないので、上手くいくかどうかも分かりません。
むしろ個人的な希望に近いです……。
白枝を利用している皆さんのために、もっと良い方法があるという方は、出し惜しみ・遠慮せずに知恵を授けて下さい…。
以下、目安箱への返信です。
『共同日誌を書くとき、ゲストとして、名簿に登録されていない人を出しても良いんでしょうか?』の方。
>結論から書くと、それは遠慮して頂きたいです……。
一応共同日誌は「学園の生徒・職員が共同で書く日誌』ということになっていますので、名簿に登録されていない、イコール学園内の人ではないキャラを出すことはできません。
キャラたちの話題の中でちらっと名前を登場させることなら可能です。
卒業式で貰った紅白饅頭を齧りながらラジオ聴いてきます。
ラジオといえば、例の冷凍食品問題で日本タバコさんに冷凍食品を返品したら、その金額分の小銭と一緒に500円分の図書カードが郵送されてきました。
500円あれば一ヶ月とちょっと分のラジオテキストに充てられますよ……!(嬉)
一ヶ月333円は僅かなように見えて実は大きいのです。
そんな程度の実力で球技大会に卓球で出場とか。(沈)
無謀にも程がありますね。
……まあ、バスケットボールでチームの方々の足を引っ張るよりも気楽ですが。
今日の体育の時間に練習があったのですが、まず打ったボールが相手コートを華麗に通り過ぎる有様に。
……あれ、これって弧を描いたりして相手コートに落ちるんですよね。決して直線でバビュンと飛んでいく競技じゃありませんよね……。
そんなこんなで経験者の友人に打ち方を教えてもらいました。…本当に感謝。
なんとかコートに入るようになりました。
…それにしてもあんな軽いボールをよくコントロールしているものだと。
卓球が上手な人はすごいですね。
ええと、先日の閉鎖予告から二日ほど経った訳ですが…。
予想以上のコメント量、かつ出席簿の流れに若干驚きを隠せない理事長です。
分かってはいるんですよ……一番迷惑を被るのは参加者の皆さんなんです。
白枝でずっと培ってきたキャラの関係や、お話したことや……。
そういった『人との繋がり』が、ただサイトが閉鎖するだけのことで白紙になってしまうのは、本当に勿体無いことですし、同時に寂しいことです。
頂いたコメントやメールの中には、「本当に白枝が好きなんです」と、これでもかというくらい伝えていたものもありました。
やはりキャラレスは参加者の皆さんで作られていくものなんだな、と再確認です。
(以前にも日誌かどこかで書いた覚えがありますが、キャラレスの管理人はただ『土台』を整えるだけの役割で、その上に内容をどんどん作っていくのは参加者の皆さんなんですよね。管理者側になってようやく分かったことです)
……と、いう訳で。
流石のわたしも反省…と言いますか、これでハイ閉鎖というのはあまりにも無責任じゃないかと。
なので、今の白枝の皆さんがまだ交流を続けられるようにしたいな、と思った訳です。
あ、いえ、管理からは手を引くつもりですよ。これはもう決めたことなので。
ただ、コメントやメールを読んでいて、このまま皆さんのキャラ達を殺してしまうなんて勿体無い……と。
それで夕飯を食べながら自分なりに考えてみたのですが、
白枝の後続サイトをどなたか心ある方に運営して頂く
……というのはどうでしょう?
以下にちょっと詳しく説明します。
現サイトをそのまま新しい管理者さんに受け渡し、という手段も無いことはないのですが、そうするとパスワードやメールアドレスの問題が少し面倒になってきます。
ついでに開設一年もすれば完全に我流管理になってしまっているので、今の白枝はかなり管理のし辛い環境だと思います。……正直言うと汚いソースも人様の目に晒したくありません、よ…。(苦)
そんな状態のサイトをバトンタッチするよりも、別のスペースに新しくサイトを構築して頂いて、参加者の皆さんがそちらへ移る……方が簡単で後が続けやすいかと思います。
もちろん後続サイトとして機能するために、
・『白枝学園』時のキャラ同士の関係はそのまま引き継ぐ(白枝で面識のあったキャラ同士は「はじめまして」ではなくなる)
・ウィンクルム(無理なら恋人制)の関係もそっくり引き継ぐ
…といった措置が必要になります。
また、後から新規で入ってくる方々の混乱を避けるために「前身サイトがある」ということをどこかに明記しておかなくてはならない……かも、しれません。
むしろそんな面倒な状況のキャラレスに新規の方が参加して下さるかどうかも不明ですが…。(苦)
まだまだ問題や注意が色々ありそうですが、今日のところは提案までに留めておきます。
あまり気合入れて書いてもアレですし。(未定ですから…)
ここまでの話をかなり短く纏めてしまうと、
『白枝の生徒・職員、みんなで一斉転校』
…みたいになりますか、ね?
……はい、かなり無理なことを書いている自覚はあります。大丈夫です。
わたし自身がこういう方法を取っているサイトさんを知らないので、上手くいくかどうかも分かりません。
むしろ個人的な希望に近いです……。
白枝を利用している皆さんのために、もっと良い方法があるという方は、出し惜しみ・遠慮せずに知恵を授けて下さい…。
以下、目安箱への返信です。
『共同日誌を書くとき、ゲストとして、名簿に登録されていない人を出しても良いんでしょうか?』の方。
>結論から書くと、それは遠慮して頂きたいです……。
一応共同日誌は「学園の生徒・職員が共同で書く日誌』ということになっていますので、名簿に登録されていない、イコール学園内の人ではないキャラを出すことはできません。
キャラたちの話題の中でちらっと名前を登場させることなら可能です。
卒業式で貰った紅白饅頭を齧りながらラジオ聴いてきます。
ラジオといえば、例の冷凍食品問題で日本タバコさんに冷凍食品を返品したら、その金額分の小銭と一緒に500円分の図書カードが郵送されてきました。
500円あれば一ヶ月とちょっと分のラジオテキストに充てられますよ……!(嬉)
一ヶ月333円は僅かなように見えて実は大きいのです。
あんな記事書いた直後ですが。(笑)
目安箱にコメントが入っていた上、これは食いつく所だろうと判断しましたので、スパッと返信させて頂きます。
『メガネって受け攻めどっちなんでしょうか?』の方。
>まず、『メガネ』が『メガネをかけているキャラ』である前提でお話します。(視力補正アイテムとしてではありませんよ、ということです。笑)
この定義はハッキリ言って個人の趣味です。本当に。
「外見より中身で決まる!」という方にとっては全く意味のない属性なので。(苦)
ただ最近の流れを見ていると攻めになりつつあるような……感じがします。
某鬼畜ゲームを意識し過ぎでしょうか?(笑)
ここで一つ暴露すると、わたしはメガネ属性がど真ん中ストライクする人間なので、メガネを前にすると無条件で「あーもうコイツ可愛い!」と口走ります。
そうです、例えそれが見るからに攻めであろうと、中年のおっさんであろうと、悪役のお姉さんであろうと、とりあえず「可愛い」んです。
……傍で聞いた友人に何度「え……?」と呟かれたことか。(泣)
最近ではキャラの説明を聞いただけで「あ、そのキャラってメガネじゃない?」と7割弱の確率で分かるようになってきました。怖いですね自分。
…そんなこんなで砂鞍はメガネ好きですよ。自分はメガネじゃありませんが。(だからこそ好きなのかもしれませんが……)
ちなみにわたしにかかるとメガネは全て受けになります。
いくら肩幅があろうと、う○だゆうじだろうと、最近出番が減少気味だろうと、リバの勢力が強かろうと、受けです。
でも周りの友人はわたしが「受けだ!」と言ったキャラを総じて「攻めじゃない?」と言うので、きっとわたしの方が茨です。(苦)
…なんとなくメガネって鬼畜攻めのイメージが強いせいか、攻めになりやすいような気がしますね。
そうですとも、鬼畜受けなんて茨にハマってしまうのも恐らく周囲ではわたしだけでしょうとも。(沈)
えーと…ほぼわたしのメガネ語りになってしまいましたが、参考になったでしょうか?(なる訳がない)
目安箱にコメントが入っていた上、これは食いつく所だろうと判断しましたので、スパッと返信させて頂きます。
『メガネって受け攻めどっちなんでしょうか?』の方。
>まず、『メガネ』が『メガネをかけているキャラ』である前提でお話します。(視力補正アイテムとしてではありませんよ、ということです。笑)
この定義はハッキリ言って個人の趣味です。本当に。
「外見より中身で決まる!」という方にとっては全く意味のない属性なので。(苦)
ただ最近の流れを見ていると攻めになりつつあるような……感じがします。
某鬼畜ゲームを意識し過ぎでしょうか?(笑)
ここで一つ暴露すると、わたしはメガネ属性がど真ん中ストライクする人間なので、メガネを前にすると無条件で「あーもうコイツ可愛い!」と口走ります。
そうです、例えそれが見るからに攻めであろうと、中年のおっさんであろうと、悪役のお姉さんであろうと、とりあえず「可愛い」んです。
……傍で聞いた友人に何度「え……?」と呟かれたことか。(泣)
最近ではキャラの説明を聞いただけで「あ、そのキャラってメガネじゃない?」と7割弱の確率で分かるようになってきました。怖いですね自分。
…そんなこんなで砂鞍はメガネ好きですよ。自分はメガネじゃありませんが。(だからこそ好きなのかもしれませんが……)
ちなみにわたしにかかるとメガネは全て受けになります。
いくら肩幅があろうと、う○だゆうじだろうと、最近出番が減少気味だろうと、リバの勢力が強かろうと、受けです。
でも周りの友人はわたしが「受けだ!」と言ったキャラを総じて「攻めじゃない?」と言うので、きっとわたしの方が茨です。(苦)
…なんとなくメガネって鬼畜攻めのイメージが強いせいか、攻めになりやすいような気がしますね。
そうですとも、鬼畜受けなんて茨にハマってしまうのも恐らく周囲ではわたしだけでしょうとも。(沈)
えーと…ほぼわたしのメガネ語りになってしまいましたが、参考になったでしょうか?(なる訳がない)
3日に予定されている卒業式に向けて、色々と準備で駆け回った一日でした。
特に放課後のコサージュ製作……(苦)
生花を針金で巻いて、その上から更にテープで巻いて、それをお手本どおりに組んでリボンをかける……まさに内職でした。
我がクラスのコサージュ部隊は役割ごとに分業してやっていたので、わたしはテープをくるくる巻き付ける係に。
こう、針金に沿ってテープを引き伸ばしながらクルクルと……やっていたら「砂鞍さん手馴れてるね(汗)」とコメントを頂きまし…た。
慣れてませんて!内職経験なんてありませんて!
仮○ライダーの飛び出す絵本の糊付け作業なんて手伝った経験ありませんて……!…ええ、終わった後に手がベトベトになるんですよね。
それはさておき、こんなに苦労して作ったコサージュ、お姉さま方が喜んでくれることを祈ります。
週末更新分の作業は一通り終了しました。
恐らく明日か明後日にはアップできると思います。
生徒会室への返信はその時に…!
特に放課後のコサージュ製作……(苦)
生花を針金で巻いて、その上から更にテープで巻いて、それをお手本どおりに組んでリボンをかける……まさに内職でした。
我がクラスのコサージュ部隊は役割ごとに分業してやっていたので、わたしはテープをくるくる巻き付ける係に。
こう、針金に沿ってテープを引き伸ばしながらクルクルと……やっていたら「砂鞍さん手馴れてるね(汗)」とコメントを頂きまし…た。
慣れてませんて!内職経験なんてありませんて!
仮○ライダーの飛び出す絵本の糊付け作業なんて手伝った経験ありませんて……!…ええ、終わった後に手がベトベトになるんですよね。
それはさておき、こんなに苦労して作ったコサージュ、お姉さま方が喜んでくれることを祈ります。
週末更新分の作業は一通り終了しました。
恐らく明日か明後日にはアップできると思います。
生徒会室への返信はその時に…!
テスト終了しましたー。(様々な意味で)
もう今キーボードの感触が懐かしくて仕方がありません。
これから週末に向けて少しずつ更新の準備を始めますが、やはり新規受付は今月一杯で締め切ろうかと思います。
週末更新にギリギリ滑り込みセーフ……くらいはOKにしますが。
以下、一週間ほど前に頂いた目安箱コメントへの返信です。
『白枝で使っている自分のキャラを、サイトで使うのは大丈夫なんでしょうか?』の方。
>名前・設定などは問題ないと思います。
ただイラストとなると、お借りしているアイコンの著作権問題に引っかかります。
白枝で使用しているアイコンを貼る場合は、『外見はこんな感じでイメージしていますよ』と、あくまでも借り物であることを(リンク含め)しっかり書いた方が良いかもしれません。
小説などの文章なら、設定はPL様オリジナルのものなので大丈夫かと。
『「夢の飼い主」って歌知ってますか?』の方。
>すいません、知りませんでした……。
基本的に私の音楽守備範囲は
ユーミン、マッキー、小田和正、山下達郎、島谷ひとみ、酒井法子
……くらいのもんです。
あとはピンクレディーとかキャンディーズとか。小学生の頃にハマリにハマった昭和アイドル達です。
さてさて、検索かけてみました『夢の飼い主』。
悲しいかなスピーカーのない我がPCでは試聴することができませんが、歌詞だけでもチェックしてきましたよ。
なんというか…健気です、主人公が。
犬?犬ですよね、服を着せるのは。(最近は猫にも着せるんですか…?)
でもなんとなく雰囲気が犬なのできっと犬…だと信じてます。
ちょっと主人公の気持ちも考えようよ彼女……と思いますが、それってつまり、動物を飼う私たちへの言葉なんですよね。
もっと彼らの気持ちを考えていかないと…なんて、犬猫を飼った事のないわたしが言えることじゃありませんが。
掃除の時間に友達が聞かせてきた神谷のキャラソンが忘れられません。(苦笑)
デスい、デスいよ神谷……!
そういえば、ポイズンピンクの神谷がやってる主人公のモーションが激しくデスいそうな。
友人からのそんなメールには、『絶望した…!』と返信した理事長です。
もう今キーボードの感触が懐かしくて仕方がありません。
これから週末に向けて少しずつ更新の準備を始めますが、やはり新規受付は今月一杯で締め切ろうかと思います。
週末更新にギリギリ滑り込みセーフ……くらいはOKにしますが。
以下、一週間ほど前に頂いた目安箱コメントへの返信です。
『白枝で使っている自分のキャラを、サイトで使うのは大丈夫なんでしょうか?』の方。
>名前・設定などは問題ないと思います。
ただイラストとなると、お借りしているアイコンの著作権問題に引っかかります。
白枝で使用しているアイコンを貼る場合は、『外見はこんな感じでイメージしていますよ』と、あくまでも借り物であることを(リンク含め)しっかり書いた方が良いかもしれません。
小説などの文章なら、設定はPL様オリジナルのものなので大丈夫かと。
『「夢の飼い主」って歌知ってますか?』の方。
>すいません、知りませんでした……。
基本的に私の音楽守備範囲は
ユーミン、マッキー、小田和正、山下達郎、島谷ひとみ、酒井法子
……くらいのもんです。
あとはピンクレディーとかキャンディーズとか。小学生の頃にハマリにハマった昭和アイドル達です。
さてさて、検索かけてみました『夢の飼い主』。
悲しいかなスピーカーのない我がPCでは試聴することができませんが、歌詞だけでもチェックしてきましたよ。
なんというか…健気です、主人公が。
犬?犬ですよね、服を着せるのは。(最近は猫にも着せるんですか…?)
でもなんとなく雰囲気が犬なのできっと犬…だと信じてます。
ちょっと主人公の気持ちも考えようよ彼女……と思いますが、それってつまり、動物を飼う私たちへの言葉なんですよね。
もっと彼らの気持ちを考えていかないと…なんて、犬猫を飼った事のないわたしが言えることじゃありませんが。
掃除の時間に友達が聞かせてきた神谷のキャラソンが忘れられません。(苦笑)
デスい、デスいよ神谷……!
そういえば、ポイズンピンクの神谷がやってる主人公のモーションが激しくデスいそうな。
友人からのそんなメールには、『絶望した…!』と返信した理事長です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。