忍者ブログ
キーボードとウーロン茶とwin98、脳内カオス
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日終わったテストが恐らく明日帰ってくる、思わず目を背けたくなる事実が十二時間後にはわたしの目の前に……。(沈)
きっと明日になっても相変わらず敵ですよ。
テスト後にOG講話があったので出席(義務)し、友人2人と自転車飛ばしてカラオケに行きました。
そして何故か

ポケ○ン祭り。好評開催。

片っ端からポケソン歌おうみたいな空気に……なってました……。(苦)
わたしは比較的古めの歌しか知らず、友人は新しいものしか知らなかったので、ほぼ分担状態でした。
ダイヤ・パールのOPとEDは今日初めて聴きましたが、随分可愛くなりましたね。
バトルフロンティアからスパートに変わったときも驚きましたが、一気にポップで明るくなった感じがします。
それにしてもスパートの台詞部分は…。(沈)
ちなみに個人的な好きOPは「Ready Go!」、EDなら「ラプラスに乗って」と「ここに空があるから」がお気に入りです。



これからざっと学園をチェックして、第二回試験の準備をする予定です。
実はもうフォームは作ってあります。問題もバッチリ用意済みです。
…ハイ、今回は投票ありません。(土下座)
理由としては、集計作業が大変なことと、発表に手間取ること。
完全にわたしの都合で申し訳ありません……。
その代わりといっては不足しすぎますが、試験問題の部分はボリュームアップしてみました。
前回に引き続き、空欄に好きな言葉をはめ込む形式です。
複数のお題文の中から自由に選んで解答できるようにしました。
※前回試験を知らない方のために……第1回試験では、『泣かぬなら ○○○○ ホトトギス』というお題で自由作文をして頂きました。
お題文は有名なところから出したつもり…で、います。(苦)
一問だけ明らかに『理事長、真面目なネタが切れたな』と丸分かりなものがありますが、そこは笑って許してやってください。
今回も提出期間は長めに持つつもりです。
ゆっくりとマイペースでどうぞー。



以下、目安箱への返信です。


機能要望の方。
>少し前にも同じような内容の投書を頂きました。
やはり人気なんでしょうか……というより、最近はメジャーなんでしょうか?
ここ2ヶ月程他のキャラレスサイトさんを全く見ていないので、流行に乗れていなくても不思議ではありません…。
…さて、ここで一つ大きな問題があります。
「生徒の日誌」「生徒日誌」…とは、なんぞや。
実はここのところがよく分かっていないのですが、要するに、書き込み制限フリーの日記CGIをレンタルすればいいんでしょうか。
今のところわたしの中ではそんなイメージしかないのですが……。
「違うんだよ理事長…!」と思われた方は、アンケートにて簡単な説明をお願いします。(切実)
理解力のない人に愛の手を…。


20000HITお祝いの方。
>え、あ、ありがとうございます。……って、もうそんなにカウンタ回りましたかね。(汗)
一桁間違ってませんか?と疑いたくなるのは、わたしが超マイナー二次創作サイト出だからです。(4年やっても2万いかなかった記憶が…)
そうですか…もうそんなに表のカウンタは回りましたか……。
白枝を覗いてくださった沢山の方々、ありがとうございます。
参加者の方は結構学園ページにブックマークしているのではと思うので、殆どがサーチからかと。
…そういうわたしは何故かindexにブクマですが。
そういえば、この学園日誌にカウンタを取り付けた最初の頃、表のカウンタよりも日誌カウンタの方が回りがいいなんてこともありましたね。
学園日誌をブックマークしている方がいるらしいと分かってビックリしました。(苦笑)
普段はあまり意識しないカウンタですが、たまに注目してみることにします。
お祝いありがとうございました。


学園の在所について質問の方。
>学園の住所は決まっていません。多分。
関東か関西かも曖昧だと思います。
…言語圏としては共通語が多いような気はしますが…。
まあ、とりあえず『日本のどこか』という認識でお願いします。
少なくとも海外ではありません。電源も日本規格です。




これから更新に向けて準備してきます!
PR
リンゴ酢にくっついてきた広告に、
『一日大さじ一杯分のお酢を採ることを推奨しています』
みたいなことが書かれてました。
ふと、「そういえば『一杯以上』じゃないんだな…」と思ってしまいました。
思わず、普段どおりにフィーリングでお酢を注いだマグカップを確認。
……確実に二杯は入っている気が。
こ、これって採りすぎると骨が溶けるとかそういうお話じゃありませんよね。
牛乳で割ると酸味が消えるから結構入れてしまうのです、が……。(汗)
現在、恐る恐る美味しく飲んでいます。


久々にキーボード叩いた気がします。
今回のテストは化学が壊滅しそうな予感をひしひし感じるので、これからの1週間は化学にかけます。
…もう言いましたっけ、これ。(苦)
学園も全く見ていないので、これからササッと確認してきます。


短いですがこの辺で…!
10/17までは多少消えていても気にしないで下さい。
とりあえず生きてます。(笑)
玖渚は本当に可愛いと思う今日この頃。
最前線には立たないのに、作中での確かな存在感はさすがだと思います。
一巻はメインでしたけど…ね!(それでも捜査は主にいーちゃんだったような気が)
個人的には『いーちゃんにフロッピーのコピーを頼んだら「まかせとけ」と10円持ってコンビニに向かった』エピソードが物凄くツボです。
いーちゃん天然だよ…!と、何回か同じ行を読んでは密かに笑いました。
あの二人は暗い過去だの環境だのに取り囲まれていますが、そんなほのぼのした小話があると救われますね、読者が。


日誌で何か版権の話題を持ち出すときは、リアルで語れる人が居ないときだと思ってください。(苦)
今のところ、戯言・サクラ・SIREN・BL全般…を語る相手がオフに居ないのですよ。(女子ばかりなのに濃いBLを語れる人が居ない不思議)
周りの思考がとても健全で焦りますね!(…)


昨日は多少余裕があったので、久しぶりに学園内を巡回してきました。
以前はキャラ達の相互関係もバッチリ理解できていたのですが、最近は全くチェックしていなかった為、驚きと発見の連続でした。(笑)
結構な数のフラグが立っていたにも関らず全く気付かなかった理事長。(苦)中には初めて記事を読むキャラさんもいて、「こんな口調だったんだ…!」と新鮮な発見もありました。
これで学園内相関図が無事更新……されていれば苦労はしないのですが、生憎わたしの脳はそれほど高性能には出来ていません。(苦笑)
そろそろキャラ達のアイコンと名前が一致しなくなってきました、よ…!(危)
メール連絡などで間違えた名前を書いていたら遠慮せず言ってやってください。(沈)



以下、目安箱の返信です。

『10月といえば~』の方。
>懐かしいですね…わたしも小さい頃は良くやりました。
英語教室の子供たちでガヤガヤ隣のゲームショップに討ち入りした思い出が。
今年は輸入物の可愛いマシュマロでも入手して食べようかと企んでいます。(笑)
あー…ちなみに白枝でのイベントは期待しないで頂けると嬉しい、です。
準備する時間がないので……すいません…。
10月はアンケート実施の予定があるのですが、わたしのリアルテストが近付いているので、結構遅れてしまいそうです。
気長にお待ちくださいねー。
では、コメントありがとうございました!



メールで不定期届を提出された方。
受理しました。
次の更新時に表示させておきますね。


出席簿にて天代の誕生日を祝って下さった方……会長に代わり、ありがとうございます。
わたしはスッパリ忘れていました。(苦)
今日はサクラソングばかり聴いていました。
スタンダード帝都も懐かしくてキャラが濃くて大好きですが、やっぱり私は巴里派…です。
何と言っても花火さん…!(ファーストヒロインは花火さんでした)
オペラ座の覚醒ムービーで惚れてから、加入後はゾッコン状態でアタックかけてました。(笑)
『未來』の彼女のパートが大好きです。ええ、8割方贔屓目ですが。
巴里はロベリアが人気のようですが、わたしは何故かロベリアと相性が悪いらしく、高感度がデンデロ下がります。(苦。ロベリアも好きなのですが…)
逆に上がるのはコクリコと花火さん。エリカはまあまあ、グリシーヌはそこそこ。
弓射のミニゲームは極めましたよ。(笑)
花火さん攻略の一番面倒だった思い出は、戦闘での「かばう」があまり発動しないことでした……。後衛機の宿命ですね。
最後の黄色いワンピースは涙。あのEDの感動が、巴里人気の要因だと思います。
その点紐育は弱い…もうちょっとストーリーとか、会話に凝って欲しかったな…と残念でした。
あ、紐育はサニーがひたすらカッコ良いですね!(笑)ヒロインでは昴さんとサジータさんが私の中での二強です。



サクラ語りは留まるところを知らないので、区切りをつけないと何行でも食います。(苦)
友人の学校の文化祭に行ってきました。
毎度思うのですが、私立は大きいですね……。
ショボイ公立に通う身としては羨ましい限りです。
『何号館』とかありませんからね!校舎なんて南と北の二つですよ…!
そしてさすが、文化祭も大いに盛り上がっていました。
友人の所のお化け屋敷(美術科なので造りがキレイでした)で彷徨った後、ホットケーキなどを食べつつ校内探検。
『バイオハザード』という気になる出し物を見つけたのですが、有料なので止めました。
これが『SIREN』なら迷わず入場でしたよ。(…)
というより、むしろ学校でやるならSIRENの方が手軽にできるような気も。
武器はいらない、ゾンビメイクもいらない(赤い涙だけでOK)……まあ、視界ジャックは諦めてもらうとして。(苦)
羽生蛇小学校ステージがリアルで再現できそうですね…!
難点は元ネタの知名度が低いことですが。(かなり深刻)
…っと、話が脱線しましたね。
賑やかな文化祭で、本当に楽しませて頂きました。
来年もチケット入手して行こうと企んでいます。
…よろしく、友人達!


以下、目安箱への返信です。


身長・体重の方。
>す、す、すすすすいません……っ!(土下座)
フ ァ イ ル ア ッ プ し 忘 れ て い ま し た 。
先ほどアップしておきましたので、確認をお願いします…。
本当にどうかしていましたよ昨日の夜は……。
ただでさえ更新が遅い上、このようなミスでお待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。
今後はこのようなことがないように気を付けます。
ご指摘ありがとうございました!


『色々なPLサマ達が~』の方。
>…ええと、よく分からないのですが、恐らく名簿の学園統計の狂いがあるということですよ…ね…?
アレの狂いは暫く前から気付いていたのですが、改めて数え直す時間がなく、ズルズルとそのままにしてしまいました。
大体の数字が分かれば……なんて甘えから放置したりしています…。
とりあえず今ざっと数えた学園全体の合計人数は、57人でした。これは統計と同じですね。
…恐らく他の項目は大いにズレていることと思います。
あまりに酷いようなら撤去しますので……。
ちなみに白枝では、全てのキャラにPLさんがいます。
生徒会集も一応はPL砂鞍が親ということになっていますので……。
ご指摘ありがとうございました!



オーディションの原稿、『午後』がなかなか言えなくてイライラします。
最初の『ご』が清濁音で次の『ご』が鼻濁音になるのですが、わたしがやると二つとも清濁音に。(沈)
今更ながら、鼻濁音は苦手です……。
パパッと更新してしまいました。
校章の本格利用開始です。
バナーも完全に新調してみました…が、どうでしょう。(苦)
旧バナの方が見た目は良かったような気はしますが、過去は振り返らないで前だけ見ていきます。
久々に小さな画像の編集をしました……。
ドット単位の作業はすこぶる苦手です。


予告通り(?)、結城を放置してきました。
遅レスでも宜しければ話し掛けてやってください。
生徒会集放置では、それぞれにあまり縁の無さそうな場所に放置しようと決めています。(笑)
会長は食堂の厨房、結城は敢えて体育館。しかも倉庫。
最初は活気の無い2年生教室も考えたのですが、それだと普通にありそうなシチュエーションなので。(あくまでも意外性に拘る人)



明日(今日)は友人のところへ遊びに行ってきますよ…!
リアル学園祭です。
先日チケットを受け取ったので、嬉々として参上します。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カウンター
プロフィール
HN:
砂鞍文月
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームとPCは必須、あとは文章書きと朗読と鉤針編み
自己紹介:
ギリギリ関東に位置する某県の女子高校に通う、ごくごく普通のオタク。
在宅時間の殆どを机に向かって過ごしている中で逞しく生きようとしています。
当然のようにBLは大好物ですが、ギャルゲーも愛してやみません。サクラ大戦と北へ。は今でも大好き。
そして無類のメガネ好き。
二次創作やったりネット声優やったり掲示板サイトの管理をやったりと、これまでインターネットライフを満喫してきたものの、現在はオフの忙しさに追われて手ぶら状態。
ブログでは色々と呟きます。
リンク
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]